サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点
- イタリア料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(23)
>>人気飲食店ブログランキングへ
2009年9月末にオープンした徳川町のイタリアン「サンタキアラ」。
13名での忘年会に参加してきました。
左から、
店名と同じ名前のハウスオリーブオイル
シャルドネ(白)¥5000くらい
モンテプルチアーノ(赤)¥3800
ヴェルディッキオ(白)¥3800
13名で飲んだワインは泡2本、白2本、赤2本と皆さんほどよい酒量。
中でもモンテプルチアーノダブルッツォ(D.O.C)は先日コンカで飲んだばかりでしたが、凝縮感ある果実味とキリッとした酸味と渋みが高バランスでおいしかった。
ワインリストはヴィンテージ、ボディ、品種、地域、そして特徴が非常にわかりやすく書かれていてリストのお手本となるものだと思う。価格は¥3500~¥5000のものが中心で頼みやすい。
とはいえ100種類ほどあるので目移りしてしまう。こんなに置かなくてもいい気もします。管理も大変だろうし。
¥5500のディナーコース
自家製パン
アジと野菜のマリネ
野菜はシャキシャキ、アジはとても肉厚で脂が乗っていておいしかった。
仔羊(サフォーク種)のグリル モッツァレラとセミドライトマトと共に
淡白でやわらかい仔羊に、乳臭いモッツァレラと凝縮した甘みと酸味のドライトマトがベストマッチ。添えられたアンチョビのソースも良いアクセントに。
これとシャルドネのミルキーな感じがとてもよく合いました。
師崎産スミイカのスミを練り込んだ手打ちトレネッテ 浜名湖産真カキのソース
火を入れても身の縮みが少ないという浜名湖産のカキ。
細かく刻んだカキも結構入っていて、旨みをまとったパスタがとてもおいしかった。
蟹のパスタも選べましたがこちらを選んだチームの正解(笑)。
北海道産ジャガイモ(北あかり)のニョッキ 師崎産真タコのピリ辛トマトソース
普通においしかった。
エゾ鹿のロースト ルバーブのジャムとカワハギの肝ソース添え
均一にぎりぎり熱がまわった見事な火入れ。個々の形も異なる上、13名分にもかかわらず上手に焼かれていました。おかげでこの上なくやわらかでジューシー。甘い脂身部分はこんがり焼かれてうまい。
一歳のメス鹿らしく味わいはとても上品で、濃厚で芳醇なカワハギの肝のソースが良いアクセントに。付け合わせの生の春菊もいい感じ。
先ほどの仔羊もこのエゾ鹿も、上品なクセの肉に濃厚な魚のソースを合わせていた。
これって、魚の食べ方を熟知する一方で肉のクセを嫌うことの多い日本人に広く受け入れられやすい組み合わせかもしれません。
ピスタチオのズコット
これとパンナコッタとの選択でしたが、ピスタチオと聞けば当然頼んじゃいます。
ピスタチオの味が濃厚でおいしかった。スポンジにはグランマニエが染み込ませてある。
聞くとシチリア産のピスタチオペーストだそう。この味が出るなら多くのお店で使って欲しいですね。値段は倍だそうですが。
パンナコッタも一口もらいましたが、軽くて乳臭くておいしかった。この乳臭さが非常に好みのものだったのでどこの生クリームかたずねましたが、あまり言いたくないというシェフの意向を尊重して内緒にしておきます。
エスプレッソ抽出のコーヒーもおいしかった。
アムールのシェフと同じく、修行期間の締めくくりとして柳橋市場で働かれていたらしく、
素材の持ち味をよく理解されている印象。
若いオーナーシェフをはじめとして、全員が若いスタッフ。
まだぎこちない面もあるけれど真摯に取り組まれているのが伝わってくる良いお店でした。
今後にますます期待したい。
→サンタキアラ その1
→サンタキアラ その2
→サンタキアラ その3
→サンタキアラ その4
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
22★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
味1点プラス(2010年2月10日)
味1点プラス(2010年4月30日)味1点プラス(2010年2月10日)
味2点マイナス、CP1点マイナス(2011年9月12日)
サービス1点プラス(2013年6月5日)
イタリア料理 Santa Chiara サンタキアラ
名古屋市東区徳川町1904 シャロームK
名鉄瀬戸線森下駅徒歩7~8分
地図はこちら
ホームページ
電話:052-933-5070(予約するべき)
営業時間
11:30~13:30(L.O.)
18:00~21:30(L.O.)
定休日:水曜日&木曜日のランチ
駐車場:3台有(店舗横1台、斜め向かいの契約駐車場の3番5番)
禁煙
ランチ ¥3800 ¥6000
ディナー ¥6000 ¥8500 ¥12000 及びアラカルト
※税別
※ディナーはコペルト1人¥500別途
- 関連記事
-
- エノテカ ピンキオーリ名古屋 (イタリア料理) 名古屋駅 総合69点 (2010/07/01)
- オステリア・リュウ その3(イタリア料理) 千種区池下駅 総合71点 (2010/05/27)
- ガッルーラ その2 (イタリア料理) 昭和区八事日赤駅 総合73点 (2010/04/30)
- ~高評価店再訪~ カーザ・デッラマンテ(イタリア料理)中区栄 総合72点 (2010/04/13)
- ~高評価店再訪~ レ・ジョイエ (イタリア料理) 千種区池下 総合71点 (2010/03/29)
- サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点 (2010/02/10)
- ~高評価店再訪~ オステリア・リュウ(イタリア料理)池下駅 総合71点 (2010/02/06)
- サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点 (2009/12/16)
- アロマフレスカ (イタリア料理) 中区栄 総合65点 (2009/07/09)
- かわ村 (イタリア料理) 千種区本山駅 総合68点 (2009/02/23)
- イル ソーレ (イタリア料理) 昭和区 八事日赤 総合64点 (2009/01/17)
- 雀の庵 すずめのいおり (イタリア料理) 郡上八幡 総合69点 (2008/07/21)
- イザーレ・シュウ (イタリア料理) 中区伏見 総合69点 (2008/02/25)
- カーザ・デッラマンテ (イタリア料理) 中区栄 総合71点 (2007/12/19)
- ラ コンテア ディ カナメ (イタリア料理) 東区東桜 総合65点 (2007/06/25)
- [2009/12/16 10:00]
- イタリア料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(23)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
やっぱり高評価ですね♪
ランディさん好みと思っていたけど、その通りでしたね。
スタッフのぎこちなさがかえって新鮮な印象でした。
こんな店がどんどん増えてきてほしいですよね。
高評価に納得です。
もちろん美味しかったので、ランディさんが行かれたらどんなコメントされるかと思ってました。
ディナーはまだ行ってませんが、ホント美味しそう・・・また近いうちに伺います。
詳しく紹介して下さったので、よく分かりました♪
ワインもお手頃価格からあるのが嬉しいです☆
鹿と聞いて、この間友達の妹さんが巨大な鹿に
衝突して、大変なことになったのを思い出しちゃいました(^-^;
もちろんその鹿は・・・。
papamamanさんへ
良いお店の空気って共通点ありますよね。
最近そういうお店が増えてきた気がしてうれしいです。
yukkoさんへ
まだぎこちなさがありながらもスタッフの息も合っている感じでした。
robinaさんへ
えーー!鹿に衝突しちゃったんですか(><)
なんと言ってよいのやら・・
すがすがしかった
ぎこちなさがるものの素直な味で、一生懸命料理に取り組んでいる感じが好印象でした。今度は夜に食事したいお店です。ランディさんありがとうございます。
nobu7092さんへ
全員で一生懸命というのが伝わってきますよね。
ボサノバさんへ
ボサノバさんにとって本当のイタリアンとは何ですか?
ランチに行きました
おいしかったので、満足度高かったです。
ボリュームもたっぷり!
「手打ちタリオリーニ」をいただきましたが、
生パスタのようでした。
MY FAVORITE FOODS & THINGSさんへ
「手打ち~」ですから生パスタではないんでしょうか???
zipfm
すっかりラジオ出演が板についた感じですね!
とっても判りやすくて、聞きやすかったです!
いつもこちらの記事を参考にさせていただいています
これからも楽しい記事待ってます☆
鍵コメントさんへ
いつもありがとうございます。
今後ともよろしくお願いします♪
ご相談☆
妻や友人にも自分が知っていたかの様にお店に案内させてもらってます(笑)
ご相談なんですが今度サンタキアラさんにディナーに伺う事になりました。
好みもあると思いますが、イタリアン初心者にオススメな料理やこういう要望は伝えた方がいいよ!とか教えて頂けませんか?
お忙しいとは思いますが宜しくお願い致します・
※6月の中旬に行きます!!
kjさんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
おすすめは全部おすすめです(笑)。
わからないことがあれば、恥ずかしがらずになんでも聞いてみるということでしょうかね。
今後ともよろしくお願いします。
モリーノ、再訪してほしですね。
名無しさんへ
ディナー
結婚記念日にディナーに行ってきました!
料理はとても美味しく、最近のどぐろが入荷され生ハムを添えてカルパッチョにて、そしてランディさん絶賛のティラミスを頂きました(メニューにはサンタキアラの定番になりつつと書いてありました笑)
ただ少し残念だったのが明らかに常連客との対応が違いました。
そういうのは雰囲気で伝わってきます。終いには常連客にはお店の外まで出て車が出て行くまで挨拶されたのに、私たち含めて他のお客さんは、厨房から出ずに軽く挨拶だけでした。明らかに厨房の状態は忙しくなかったはずです。
雰囲気・サービス含めた料金だと思うので出来る限り統一にしてもらいたかったです。
サンタキアラさんが好きなので少し言わせて頂きました。
一期一会の精神は絶対に必要です。
kjさんへ
管理人のみ閲覧できます
ランチ行きました
お店の雰囲気も良く、2400円のランチを頼みましたが、
とてもおいしかったです。
ただ、私の頼んだパスタがたしかタリアテッレだったと思うのですが、ゆで加減はよかったのですがゆでた時にきちんとほぐしていなかったのか、何本か麺がくっついていたのがあってその部分の食感がどうしても・・・
パスタが大好きなのでそこは気になってしまいました。
あとは個人差ですが主人は生パスタだったので量が少なく感じたみたいで全体的に2400円では物足りなかったようです。デザートは最高においしかったです。
とはいえもう1度行きたいと思えるお店の1つだと思います。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/793-5400cb2d
- | HOME |
コメントの投稿