シニフィアン・シニフィエのシュトーレン &徳山ダム
>>人気飲食店ブログランキングへ
東京世田谷にあるパン屋「シニフィアン シニフィエ」のシュトーレン。
名古屋高島屋で購入。
長さは約17センチ 幅7.5センチとサイズは小さめ。自然酵母。これで¥4200!!!
口で瞬時に溶ける和三盆とバターのコーティングに促され・・・
気がつけばぺろっと完食。パンはあまり食べられないこの僕でも!
まったく引っかかるものがなく身体に吸い込まれていきました。
価格も含めてシュトーレンのイメージが覆されます。
Signifiant_Signifie シニフィアンシニフィエ→ホームページ
応援ありがとうございます→人気ブログランキングへ
12月の初めに今物議を醸している「徳山ダム」に行ってきた。
途中で寄ったイチロー家近くのエアポートウォーク
開店前に侵入したのでまだ誰もいな~い。紀伊国屋からはラジオ体操の音が♪
店員に怪しまれだしたので退却
徳山ダム
2008年に完成したばかり。1957年に計画されてから完成までに51年。
八ッ場ダム、川辺川ダムと共に長期化ダムの代表。
この人造湖は浜名湖の2倍の貯水量を誇り日本一。総費3600億円も日本最大だそうだ。
「特大ウォータースライダー~!」とはしゃいでいる人発見。お約束♪
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ???(ケーキ) 大治町 総合71点 (2010/07/23)
- 桂珈琲舎(カフェ) 長久手町 評価対象外 (2010/04/28)
- ミッシェル・ブラン (チョコレート、ケーキ) 中村区名駅 総合70点 (2010/03/15)
- プレリュード 福光店 (ケーキ) 岐阜市 総合70点 (2010/03/07)
- ラストバレンタイン (2010/02/12)
- オランジェ(パン) 東岡崎駅 旨いチーズ発見! (2010/01/25)
- いとまゆシュトーレン やっぱり女神だった! (2009/12/23)
- シニフィアン・シニフィエのシュトーレン &徳山ダム (2009/12/19)
- ~いとまゆパンを囲んで~ (2009/11/18)
- ジャンポール・エヴァンのマカロン (2009/11/11)
- シュークレール (ケーキ) 春日井市神領駅 総合70点 (2009/10/17)
- ラトリエ・ドゥ・テ (ケーキ) 豊橋市 総合61点 (2009/09/13)
- ??? (古民家茶処) 評価対象外 (2009/09/02)
- キル フェ ボン (タルト) 中区栄 総合64点 (2009/07/30)
- 東急ホテル モンマルトル 総合60点 &ユーハイムのバウムクーヘン (2009/06/27)
- [2009/12/19 10:00]
- カフェ&ケーキ(甘味)&パン |
- トラックバック(0) |
- コメント(6)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
お誘い頂き、ありがとうございます。
色々なブロガーさんと会う機会がないので、嬉しかったです。
ほとんど、マイフェバさんとしか話してないような気もしますがw
料理もおいしく、お腹いっぱいでした♪
SSのシュトーレン、おいしいですよねー。
私も昨年購入しました。
今年も色々なシュトーレンを食べてますが、SSは独特な感じ。
トランブルーもおいしいので、機会があればぜひ☆
ぺろっと完食?!さすがに1日じゃないですよね?
でも、おいしいからどんどん食べちゃいます~。
カロリーすごいので、抑え気味にしてるつもりですが。。
個人的には、いとまゆシュトーレンがかなり食べたかった。。
あージャンケンに弱い自分が悲しい。。
来年のお楽しみにしておきます。。
女神サマ、来年はぜひお願いします!!
↑コメ欄に書いてゴメンなさい。必死なのでw
最後のプレゼント交換、面白かったです。
私は食べてみたかった焼き菓子だったので、嬉しかった☆
みんな何が当たったのかなー。
気になります。
準備等、お疲れ様でした。
また機会があればお願いします。
楽しい会を企画して頂き、ありがとうございました♪♪
管理人のみ閲覧できます
ゆんたくさんへ
僕はマイフェバさんとほとんど話せませんでした(泣)。
SSのシュトーレン、確かに別次元の感じがします。
実はあとで食べ比べ用にと4分の一ほど保存しておきましたが、実際どれだけでも食べれそうでした。危険な品ですねあれは(笑)。
トランブルーも食べてみたいなぁ。
いとまゆシュトーレン食べましたよ♪
こちらはシュトーレンを極めた感じでした。非の打ち所がない完璧な仕上がり。これをまずいという人はいないでしょうね。
幹事めんどくさいですが、またお誘いします♪
管理人のみ閲覧できます
y○○iさんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
SSのシュトーレン、確か通販で買えると思いますよ。
長門牧場お近くなんですか。
軽井沢行きたいですね~(笑)
遠くなのにうれしいです。ぜひ参加してください。
今後ともよろしくお願いします♪
○ん○くさんへ
その方はお会いしたことはありませんがそうなんだ(笑)
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/794-c816f1ef
- | HOME |
コメントの投稿