いとまゆシュトーレン やっぱり女神だった!
>>人気飲食店ブログランキングへ
シニフィアンシニフィエ(以下SS) のシュトーレン¥4200
紹介した前回の記事のおさらい。
一口食べると危険信号点灯!
さっと溶ける和三盆とバターのコーティング、何の抵抗もなく身体に吸収される生地。
ランディでもいくらでも食べられそう。¥4200という価格は確かに高いけど納得もできるのだ。
→シニフィアンシニフィエのサイト
女神のシュトーレン(byいとまゆ)¥非売品
シュトーレンらしいしっかりした甘さと、鮮度のよい豊富なナッツ類、クリスピーな表面の食感がうれしい旨みのある生地、芳醇なバターの香り、全てがバランスがよく誰もがノックアウト必至。
シュトーレンを極めるとこうなるを実感できる品。
SSのシュトーレンはついつい一本食べてしまう危険性をはらんでいるが、これはパンチのあるガツンと来るうまさ+バターのコクと香りのせいで2切れも食べれば心も胃袋も満足できる。
あいにく非売品だが、SSのシュトーレンが¥4200であるならば、これも同価格で十分対抗できると思う。
いとまゆさんに通販するように頼んでみようかな。
→いとまゆホームページ
ダーシェンカの石窯シュトーレン¥1260(ハーフ)¥2310(1本)
天然酵母にありがちな酸味を感じることもなく、普通においしい。
だが、¥4200のSSと採算度外視のいとまゆの頂上シュトーレンを食べた後ではあまりに分が悪い。
ところでこのダーシェンカ、来年3月緑区大高への新店舗の出店を控える中、一部のパン職人の間では、“イースト使用疑惑”もささやかれている。この点について社長に真相を聞いてみた。
「当店では開店以来イーストは一切使ってません」とのこと。噂については「どこの世界にもその類の噂をする人はいるものです」と笑いながら気にされていない様子。
ちなみに青汁については毎日は飲んでないらしい。これは想像通り(笑)
→ダーシェンカのサイト
応援ありがとうございます→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- シャンドゥリエ (ケーキ) 西区那古野 紹介のみ (2010/07/27)
- ???(ケーキ) 大治町 総合71点 (2010/07/23)
- 桂珈琲舎(カフェ) 長久手町 評価対象外 (2010/04/28)
- ミッシェル・ブラン (チョコレート、ケーキ) 中村区名駅 総合70点 (2010/03/15)
- プレリュード 福光店 (ケーキ) 岐阜市 総合70点 (2010/03/07)
- ラストバレンタイン (2010/02/12)
- オランジェ(パン) 東岡崎駅 旨いチーズ発見! (2010/01/25)
- いとまゆシュトーレン やっぱり女神だった! (2009/12/23)
- シニフィアン・シニフィエのシュトーレン &徳山ダム (2009/12/19)
- ~いとまゆパンを囲んで~ (2009/11/18)
- ジャンポール・エヴァンのマカロン (2009/11/11)
- シュークレール (ケーキ) 春日井市神領駅 総合70点 (2009/10/17)
- ラトリエ・ドゥ・テ (ケーキ) 豊橋市 総合61点 (2009/09/13)
- ??? (古民家茶処) 評価対象外 (2009/09/02)
- キル フェ ボン (タルト) 中区栄 総合64点 (2009/07/30)
- [2009/12/23 12:00]
- カフェ&ケーキ(甘味)&パン |
- トラックバック(0) |
- コメント(15)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
パンやケーキを買っているやからに言いたいです!!
「2010年は本物を知りなさい」と!
銀座は本物しか受け入れてくれないと思うので
自然淘汰されますかねぇ・・・
こんばんわ^^
SSシュートレンは通販できるのですねww
早速頼んでみます!!給料入ったら・・・。
パンにしろご飯にしろ至高品には、お金がつきもの
ですね(泣)食べ歩きされてるみなさん、よくそんなに
お金があるよなぁ。。。と思ってしまいますがww
私からすれば、いっぱいいっぱいです。
だからこそ、美味しくなければ腹が立ちますから、
自分の好みの味と似た方々のブログは本当に参考に
なります。無駄金使わず、直球で美味しいものに
ありつけるわけで、交通費も無駄になりませんw
しかし、ブロガーさん達はそのリスクを負って食べ歩きされてブログにしてくださるので、本当に頭が下がります。
そしていとまゆさんのパンにもありつきたいです・・・。。
画像見て生唾ごっくんですww
相互リンクの件、ありがとうございました☆
いとまゆさんのシュトーレン、すごくおいしそうですね!!
実は私も趣味でパンを焼いておりますが、
シュトーレンは作ったことがありません><
クリスマスシーズンになるとシュトーレンですよね♪
シニフィアンシニフィエのを早速お取り寄せしたいと思います!
もともとナッツとドライフルーツの組み合わせのものが好きなんですが、甘さと旨味が詰まった感じで美味しかったです。
コーヒーのおともに欲しい。
シュトレン終わりましたー。
購入したいというお問い合わせを何件かいただきましたが・・・
すみません。売れません。。。
来年、クリスマス講習にお越しください。(と ちゃっかり宣伝。笑)
毎年シュトレンレシピは変えているのですが、
今年のは基本にもどった、マンデルシュトレンです。
お口にあったようでうれしいです。
SSに一歩でも近づけるよう、精進いたします!
なきたんさんへ
yiriさんへ
僕が行っている程度の食べ歩きなんて、皆さんが買っている洋服やバッグ、装飾品、飲み代、海外旅行、車etcで消えるお金よりよっぽど安いと思いますよ。
>自分の好みの味と似た方々のブログは本当に参考になります。
おっしゃるとおりですね。何でもかんでもほめることしかしない雑誌やテレビは何を信用していいのかわかりませんが、個人の嗜好に基づいて書かれている個人のブログは参考になりますよね。
いとまゆパン・・通販頼んでおきます(笑)。
クレイジーめぐさんへ
SSシュトーレン、ぜひご感想お聞きしたいです。
コジータさんへ
もともとナッツとドライフルーツの組み合わせのものが好きではないんですが、甘さと旨味が詰まった感じで美味しかったです。
紅茶のおともに欲しい。
女神殿
いとまゆさんのは誰が食べてもおいしいと言うと思います。
SSのは食べる人によってはシュトーレンらしくなくて物足りない人もいるでしょうね。
食べてみたいです♪
プレゼント交換の時、皆さん、シュトーレンに集まってましたね!!
kiraraもあまりの素敵さに、思わず写真撮ってました(^^ゞ
Blogにも載せました~~ 食べてみたいです♪♪♪
kiraraさんへ
パン好きな方多かったですもんね。
ポルカのシュトーレンも食べてみたいな。
そしたら、地元の方ではないですか?来年市の広報や市民大学をくまなくチェックして出遅れないように講義を受けれるようにしたいと思っています。
将来の先生いとまゆさんへ
近い将来お会いできるのを楽しみにしています。早くパン教室で出会えるようにサンタさんに1日遅れでお願いしました。
再び失礼いたします。
次回の市民大学の受付は2月1日からです。
どうぞよろしくお願いいたします。
★ランディさま
すべて手作り(てごね)ですから♪
限定生産でございます。
高島屋でシュトーレンの予約がはじまり、お店を迷い。。。
最終的にはケーキを頼むのでシュトーレンにまで
手を出すかまで迷ってしまい。。。泣
そんな中、このランディさんの記事を読んで
決めることができました!!
ありがとうございました☆★☆
やっぱりSSさんのがステキですよね!
志賀シェフが好きなので惹かれてました♪
お高いけど、十分過ぎるほど価値がありそうなので
予約しちゃうことにします♪ドキドキ☆
私にとってはじめてのシュトーレンです♪
そこで質問です。
ナイフを入れたシュトーレンは冷蔵庫で保存するもの
なのでしょうか?それとも、常温?
知識がなくて。。。
よろしくお願いします☆
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/797-b104227a
- | HOME |
コメントの投稿