AKITA HAM(ハム・ソーセージ) 中村区中村公園駅 評価対象外
>>人気飲食店ブログランキングへ
最近オープンしたという中村区稲葉地のハム・ソーセージ店「AKITA HAM 秋田ハム」。
読者の方に教えていただきましたありがとうございます。
人通りのほとんどない裏通りにポツリと。古い喫茶店をそのまま利用している感じ。
週末の14時頃に訪問。
ドイツ国家認定 ハム・ソーセージマイスター合格証書
このお店について、ドイツ通の小柳氏のブログで詳しく書かれていますのでそちらもご覧下さい。
僕にはドイツ現地のハム・ソーセージがどんなものかよくわかりませんが、小柳氏によれば秋田さんの作るハムソーセージは、まさに「本場の味」ということです。
≪店内表示より≫
・食中毒予防と色を出すため亜硝酸を用いることがありますが、極微量です。
・表示義務のない添加物がたくさんありますが、そういったものは使用しません。
・安全にこだわりますので、スパイスは約30種類の中から組み合わせて自ら調合しています。
・お年寄りから子供まで安心してお召し上がり下さい。
まだ売り切れていないものの中から適当に購入してみた。
レーゲンスブルガー 100g¥450(上左)
アオフシュニット 100g¥500(上右)
レバーケーゼ 100g¥360(中左)
チューリンガー 100g¥500(中右)
ニュルンベルガー 1P¥500(下左)
ケーゼクライナー 100g¥600(下右)
以上、合計¥3640でした。
今のところレーゲンスブルガーとレバーケーゼしか食べていませんが、どちらもやや濃い目の味付けでビールが進みそう。
レバーペーストを味見させてくれましたが、レストランには及ばないもののおいしかったですよ。
パンも焼かれているようでプレッツェルをサービスでいただいちゃいました。
僕が訪問したときは、マイスターの秋田健博さん(28歳)と感じの良いお母様による切り盛り。
応援したくなるお店でした。本場仕込みのハムソーセージに興味のある方は一度行ってみて下さい。
ハムソーセージ専門店 AKITAHAM
名古屋市中村区稲葉地町3-22秋田マンション1F
地図はこちら
電話:052-411-2340
営業時間:9:00~15:00
定休日:不定休
駐車場:有
※試食を兼ねて店内で飲食も可能¥500(ドリンク、パン付)。¥2000のコースもあり(要予約)
※ハム・ソーセージのおまかせ詰め合わせセット¥3000と¥5000。
応援よろしくお願いします→飲食店ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- WARM ヴァルム (ハム・ソーセージ) 豊明市 評価対象外 (2010/09/14)
- AKITA HAM(ハム・ソーセージ) 中村区中村公園駅 評価対象外 (2009/12/29)
- 稲垣腸詰店 (ソーセージ・ハム) 岡崎市 評価対象外 (2009/10/07)
- ハム&ソーセージ工房 アルザス 日進市 ランク対象外 (2007/02/14)
- [2009/12/29 09:00]
- ハム・ソーセージ |
- トラックバック(0) |
- コメント(17)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
年末年始、本場ソーセージで一杯というのもいいかもしれませんね。
管理人のみ閲覧できます
Fumfumさんへ
確かにあの番組に合いそうな雰囲気のお店でした。
Fumfumさん今年はお世話になりました。
来年もよろしくお願いします♪
(ご指摘感謝いたします!)
早速!!
早速行ってくださったんですね!!
あまり頻繁にPC開かないものですから携帯で見て今PC開きましたー!!
今日はピスタチオのハムなかったんですね。
チビチビ食べながらビール最高ですね。また気になるお店あればお知らせしますー^^
今年はランチするのにとても活用させていただきました!
また来年も楽しみにしています!よいお年を
ありがとうございました!!
いろんなステキなお店を知ることが
出来ました!
コメント少ししか出来なかったけど
毎回読んでました。
来年も宜しくお願いします。
オフ会などにも参加できたらうれしいな!
よいお年を!
今年もお世話になりました
悔しい思いの1年。
ランディさんのお勧め店へ行ける事を願いながら・・。
来年に賭けます(笑)。
今年もお世話になりました。
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を・・・♪
いつもステキな情報をありがとうございます!!
今年も残すところ僅か4時間ほどに・・・
いろいろお世話になりました~~
来年も素晴らしい1年となりますように☆
今年も眼福記事を楽しみにしています。
イートインできる専門店なんていいですねぇ。
亜硝酸以外使ってないなんて・・とてもそそられます。
色々おいしそうですが、特にニュルンベルガー、食べてみたいです。
ももさんへ
ご紹介どうもありがとうございました。
ぜひまたお知らせ下さい。
今年もよろしくお願いします!
ごまさんへ
いつもありがとうございます。
こちらこそ今年もよろしくお願いします。お会い出来るといいですね!
京都関西グルメ本さんへ
こちらこそお世話になりました。
京都に行ける機会が増えるといいな。
今年もよろしくお願いします!
kiraraさんへ
昨年はやっとお会いすることができうれしかったです。
またオフ会などご都合が合えばお付き合い下さいませ。
今年もよろしくお願いします♪
カイエさんへ
昨年もお世話になりました。
今年はぜひオフ会などでお会いしてみたいです。
三河方面での開催も考えていますのでぜひご参加ください。
今年もよろしくお願いします!
本日行ってきました
こんちにちは、本日京都から往復3時間掛けて行ってきました。
やはり、管理人様と小柳さんのブログの影響で急に忙しくなっているとのこと。
3月には名古屋の三越で出展が決まっています。
旨い、ソーセージです。
うめのはなさんへ
三越のイベントですかね。情報ありがとうございました。
御久しぶりです
お久しぶりです。
今日こちらのお店に行って参りました。
凄く感じが良い親子なのかなぁ?
お母様と息子さんって感じのお2人が接客してくれ
色々味見までさせていただいて
パンも頂きました。
サービス満点で驚きました。
こちらだと添加物が最小限なので
安心して食べれます。
ランディさんのブログで色々
良いお店が知れるので楽しいです。
ためになります。
なおぴさんへ
おっしゃるとおり感じ良くて、いろいろサービスもしてくれますよね。
安心して食べられることは大事なことですよね。
いつもご参考にしていただきありがとうございます。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/801-804adfa0
- | HOME |
コメントの投稿