Meskla メスクラ (ローカル創作料理) グアム・アガニャ地区 総合62点 

人気ブログランキングへ
guam310
ジャパレンでレンタルした↑日産TIDA?(禁煙車)24時間で$42ポッキリ
グアム3日目はレンタカーを手に入れて水を得た魚に。
グアムの首都アガニャにある創作ローカル料理「Meskla メスクラ」へ。
さすがにここまで来ると日本人がほとんどいない。 >>人気飲食店ブログランキングへ


guam314
2009年春オープン。
中に入ると、地元の人々でほぼ満席(写真は客が帰った後)。言葉もメニューも英語。



guam04022
水かアイスティーを選べる(無料)。


guam311
The Chamoru Platter$19.95
ローカル料理(チャモロ料理)の盛合せ。
蟹のサラダみたいなの(右)がビネガーと香辛料が効いてさっぱりしてうまい。
唐揚げの魚のタレ(中央)は醤油タレみたいでこれもさっぱりとうまい。
guam04024
一緒に出てくるご飯はやっぱりイマイチ。
日本の炊飯器とかないのかな?
ご飯は「スチーム(蒸し)」か「レッドライス」か「ガーリックソテー」などを選べるので、こちらでは「スチーム」以外を選択するべきかも。


guam312
Shrimp“Uhang”Burger(Spicy!)$12.95
シュリンプバーガー。
ミンチの海老がポテトと一緒にコロッケ状に揚げてある。作り立て感があっておいしい。

フライドポテトはお約束のテンコ盛り。でも揚げたてでおいしい。
手前のピクルスもさっぱりしてうまい。
guam04023
結構辛くてスパイシーなアイオリソースを好みでかけていただく。



guam313
後から気づいたのだが、本日のスペシャルも見逃せない。


一人のボーイさんのサービスがとても良かった。とても親切に細やかな気配りをしてくれる。出会えればラッキー。


ここはグアムでしか食べられない地元の料理が、おしゃれな雰囲気の中、外国に来た気分で味わえるおすすめのお店です。味も大胆で勢いがあっていいと思いました。きちんと作りたてが出てくるところも良い。

やっぱり観光地の中心部から、一歩足を延ばすべきですね。


応援よろしくお願いします→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

ランディの評価
18★★★★★★★★★☆☆☆☆☆☆  (30点満点)
15★★★★★★★★☆☆  サービス(20点満点)     
11★★★★★★☆☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 6★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 6★★★☆☆          独創性+素材(10点満点)    
 3★★★☆☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)      
    

CHAMORU FUSION BISTRO Meskla チャモロ創作料理 メスクラ
130 E.MARINE CORPS DRIVE,SUITE B-103,AGANA,GUAM

大きな地図で見る
TEL:671-479-2653(英語のみ)
定休日:日曜日
営業時間
11:00~15:00
17:30~22:00
駐車場:有
禁煙



guam309
僕はチップ以外はほとんどカードで済ませましたが、ホテル街で両替するならこのDFSギャラリアが一番レートが良いそうです(レンタカー従業員談)。



以下、アガニャショッピングセンターにて
guam307

guam305


guam308
ヤシの実も。


guam304
肉は全体的に日本の半額程度。



guam306
チーズの品揃えは多い。プロセスっぽいのばかりだけど。


guam303
魚はこんな感じ。
意外にもアジがたくさん置いてあった。



→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

関連記事

コメント

グアムなら!

ランディさんこんにちは!グアムの写真キレイですね^^
私は安近短のグアムが大好きで、毎年行っています^^;
最近は11月に行ってきました。正直グアムの食事は
おいしいとはお世辞にも言えないお店が多いですよね^^;
このメスクラさん、気になってて、でもレンタカーを11月は借りなかったので行けませんでした。私の好きなお店はヒルトンの隣に「プロア」という
レストランがあり、そこはとても美味しかったです!
チャモロ料理とフレンチ、イタリアンのフュージョン
料理といった感じですかね。グアムで食べる海老がすごく
好きで、こちらでも海老の料理頂きましたが、プリプリで
とてもおいしいです。グラスワインも豊富でしかも安い!
値段気にせず飲めます^^日本語メニューがなく、日本語も通じないのでじっくりメニュー読んで理解してから注文してます^^;あと、マイクロネシアモールのフードコートの「プレッツェルメーカー」のプレッツェルがお勧めです!
注文してから焼いてくれるんですが、モチモチで大好き♪毎回食べてます^^;ランディさんの写真見てたらこの寒い日本を
脱出したくなりました!次回は4月に行く予定です♪
ランディさんもまた行かれる事あれば情報お願いしますね!
今年もランディさんのブログ、楽しみにしております^^

まきりんさんへ

まきりんさん毎年行かれてるんですね!!
プロアは僕も良さそうな気がしたのでタイ料理屋の記事の最後で住所だけ紹介しておきました。ワインもお値打ちなんですね。次回はぜひ行ってみたいです。

海老はおっしゃるとおりどこで食べてもおいしいですね。
マイクロネシアモールも時間がなくて行けなかったんですが、プレッツェルメーカーですね。それも次回はぜひ!

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/818-03d99c0d