サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点
- イタリア料理
- | トラックバック(0)
- | コメント(13)
徳川町のイタリアン「サンタキアラ」。 >>人気飲食店ブログランキングへ
この日はソムリエ有志の集まり「蛇紅会/NOLOROSSO」で使わせていただきました。
この会はワイン有資格者であればどなたでも入会できますので、ご希望の方はお気軽にメールでご連絡下さい。
※ところでサンタキアラさんでは現在ソムリエさん募集中だそうです(ワインの種類も豊富で勉強になると思いますよ)。
¥3600のBランチ
前菜
パスタ
メイン
デザート
ドリンク
ジャガイモ入りのフォカッチャうまうま。
香ばしくレアにソテーしたタイラ貝 キタアカリ(ジャガイモ)とバジリコのソース
ミネラルの塊といった味わいのタイラ貝、コリコリでジューシーで香ばしく、とてもおいしい。酸味の効いたバジリコペーストがアクセント。
前回もあった春菊もおもしろい。
貝の下にあるキタアカリのピューレがジャガイモじゃないみたいでおいしかった。あえて例えればユリネみたい。
ロンコ・セヴェロ’07(ピノグリージョ)¥4200
SO2無添加の自然派ワインだそうです。
白ワインなのにロゼワインみたいな色。酸が立っていてやや乱暴な気もするけど、なれてくるとクセになりそう。色だけでなく皮の旨みがしっかり抽出されている感じ。好みは分かれるワインでしょうね。
豊田でとれた猪のラグーソース 手打ちパッパルデッレ
パッパルデッレは打ちたて。フレッシュな香り、適度な厚みで食感も良い。
猪のソースは塊肉がゴロゴロしていてソースというよりも肉料理。食べ応えがある。
さっぱりしたラグーなのでぺろっといけちゃいます。
フランス産ウズラのグリル バルサミコのソース
イタリアンらしく、塩を振りサクッとグリルしただけでさっぱりと。
ソースもブロードなどは使わずにバルサミコとエシャロットのみで明快なあっさり感。
焼かれた黒キャベツの旨みが凄い。
カンティーネ・コローシ’08(ネロダーヴォラ) グラス¥700
ブラックベリーのジャムのような凝縮された果実味。シチリアの照りつける太陽を実感。ワイルドなニュアンスも気に入りました。
大人のティラミス
注文後に組み立て。
上はマスカルポーネのムース(最高に軽快なミルキーフレッシュ!)
下にはマスカルポーネのジェラート。
エスプレッソは客席でかけてくれます。
このティラミスうまかった~。
今までで食べてきたティラミスの中でトップクラス。東海地区では一番かも。
作り置きのケーキ屋のティラミスにこれ以上は期待出来ないし。
前回のピスタチオのズコットもうまかったし、高畑シェフのデザート見過ごせません。
小菓子
またうかがわせてもらいます!
→サンタキアラ その1
→サンタキアラ その2
→サンタキアラ その3
→サンタキアラ その4
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
22★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
味1点プラス(2010年2月10日)
味1点プラス(2010年4月30日)味1点プラス(2010年2月10日)
味2点マイナス、CP1点マイナス(2011年9月12日)
サービス1点プラス(2013年6月5日)
イタリア料理 Santa Chiara サンタキアラ
名古屋市東区徳川町1904 シャロームK
名鉄瀬戸線森下駅徒歩7~8分
地図はこちら
ホームページ
電話:052-933-5070(予約するべき)
営業時間
11:30~13:30(L.O.)
18:00~21:30(L.O.)
定休日:水曜日&木曜日のランチ
駐車場:3台有(店舗横1台、斜め向かいの契約駐車場の3番5番)
禁煙
ランチ ¥3800 ¥6000
ディナー ¥6000 ¥8500 ¥12000 及びアラカルト
※税別
※ディナーはコペルト1人¥500別途
- 関連記事
-
- リリアーナ (イタリア料理) 昭和区 総合68点 (2010/09/03)
- イル・パリアッチョ (イタリア料理) 熱田区 総合70点 (2010/08/01)
- エノテカ ピンキオーリ名古屋 (イタリア料理) 名古屋駅 総合69点 (2010/07/01)
- オステリア・リュウ その3(イタリア料理) 千種区池下駅 総合71点 (2010/05/27)
- ガッルーラ その2 (イタリア料理) 昭和区八事日赤駅 総合73点 (2010/04/30)
- ~高評価店再訪~ カーザ・デッラマンテ(イタリア料理)中区栄 総合72点 (2010/04/13)
- ~高評価店再訪~ レ・ジョイエ (イタリア料理) 千種区池下 総合71点 (2010/03/29)
- サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点 (2010/02/10)
- ~高評価店再訪~ オステリア・リュウ(イタリア料理)池下駅 総合71点 (2010/02/06)
- サンタキアラ (イタリア料理) 東区徳川町 総合70点 (2009/12/16)
- アロマフレスカ (イタリア料理) 中区栄 総合65点 (2009/07/09)
- かわ村 (イタリア料理) 千種区本山駅 総合68点 (2009/02/23)
- イル ソーレ (イタリア料理) 昭和区 八事日赤 総合64点 (2009/01/17)
- 雀の庵 すずめのいおり (イタリア料理) 郡上八幡 総合69点 (2008/07/21)
- イザーレ・シュウ (イタリア料理) 中区伏見 総合69点 (2008/02/25)
- [2010/02/10 10:00]
- イタリア料理 |
- トラックバック(0) |
- コメント(13)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
カンティーネ・コローシ’08(ネロダーヴォラ)美味しいですよね!値段も良いし、普段使いできるワインですね。
パスタ
ここのパスタは、美味しいと思います。
単価がやや高めなのがネックですね。
yu-ro君へ
おいしいよね~シチリア!って感じがする。
MY FAVORITE FOODS & THINGSさんへ
前回レポのピスタチオのズコットいただきましたが、素材の味がしっかり出ていて美味しかった。
また行きたくなりました~
shou&manaさんへ
素材の大切さがわかっていらっしゃるからだと思います。
ちょっと気付きが足りない
少し前、ランチに伺いました。
平日というのに満席、この手の店にありがちなマダム達だけでなく、家族連れや熟年夫婦と幅広い客層に好感が持てました。
料理は概ね美味しく頂けました。
ちょっと気になったのは、ホールを一人で回しているせいかサービス面でちょっと気付きが足りないかなぁ。
二人になったという話も聞いたので、いずれ再訪したいと思います。
グローブさんへ
ランチは人気なんですね。
そういえば前回訪問時、春にサービスの方が1人やめてしまうとおっしゃってました。
ううーん・・
いつも楽しく拝見させていただいてます。
このお店、とっても美味しくて気に入ってるのですが、ただ一つ難点が・・
時間がかかりすぎる!!
先日、予約して土曜日のランチに行ったのですが(満席でした)前菜がでてくるのに30分、その後パスタが出てくるのに40分!1時間でワンディッシュ・・ってどうでしょう??ボトルワインを頼んで、ついでくださるのはいいのですが、お料理が来ないのにすきっ腹に飲んで気持ち悪くなっちゃいました。
とても丁寧なお仕事で少ない人数でやってるのはわかりますが・・あまりにも時間がかかりすぎるのは・・?
どうにかならないのかなあ。とても残念です。
あるふぁさんへ
いつもご覧いただきどうもありがとうございます。
時間かかりすぎでしたか。でも合理的になって味が落ちてしまうのだけは絶対に嫌ですし・・。まぁ客席を減らすとか方法はあるでしょうけどね。難しい問題です。僕は時間がかかるのはあまり気にならない人なので。
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
アングスフォリアさんへ
訂正しておきますね。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/822-3b54a4dd
- | HOME |
コメントの投稿