『絶対に行ってはいけない店リストin愛知』 

人気ブログランキングへ
>>人気ブログランキングへ


usologonew

読者の皆様から寄せられた情報&店関係者様からの内部告発により、
『絶対に行ってはいけない店リストin愛知』を作ってみました。



■あの行列の出来る超有名店の裏事情
■健康素材を売りにするチェーン店の実際の仕入れ
■保健所幹部に手を回して食中毒発表を握りつぶした社長
■“純生”とうたっているのに植物性を混入しているケーキ屋
■製造日付を書き換えているケーキ屋
■モスキート音を流し続けて若者を排除しているカフェ
■あの店の自家製ソース、実は中国工場製
■メニュー表は産地偽装のオンパレード

■自家栽培有機野菜を売りにしているけど大半は激安スーパーの野菜を使用
■暴力&セクハラ店主の店
■脱税オーナーの店
■拡大路線もここまで。経営破綻間近の超有名店
■従業員による売上金持ち逃げにより閉店に追い込まれた店


ブログを始めて3年9ヶ月の間に蓄積されたランディへの情報。
それに基づく徹底裏付け調査により解明された、
これを知ったら恐くて行けなくなるヤバイお店が20軒!!
(※実は40軒ほどありましたが影響を考慮し、悪質な20軒に絞っての発表です)

『絶対に行ってはいけない店リストin愛知』
もちろん店名など伏せたりはしません。

なのでこれを発表して不正を暴かれた悪徳店は相当な打撃を受けることでしょう。それも自業自得かと。
当然僕もブログ生命をかけての発表です。もしかしたらこれで皆さんともお別れになるかもしれません。


愛知の飲食業界を揺るがす世紀の発表は明日から3営業日以内に行います。お楽しみに!!!


いよいよ発表です。→店名リストはこちら




応援よろしくお願いします→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ 

関連記事

コメント

とうとうこの時が来ましたね。
これからも出来る限り情報提供します。

えぇ!?ランディさんが
いのちをかけて!? なんかたいへんなリスクと
プレッシャーですよね・・・。
りゆうはどうあれ、悪質なお店はゆ
るされるべきではありませんからね!
ふふふ、早く発表にならないかな!
1日も早く知りたい!  でも、どんな
ルートでこんなお店を調べ上げたんだろう(笑)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

うーん、鋭い切り口の企画ですねぇ~

いくつかは思い当るお店があるんですが… 想像したお店がランディさんと同じなのかなぁ?

ドキドキで発表をお待ちしてます。

心配です。

ランディさん
いつもお世話になっています。
コメントは数回しかしたことないですが、
いつも拝見しています。

衝撃的な内容にびっくりしました。
思い当たるお店は、数件あります・・・。

でも、ランディさんが心配です。
ブログは続けて欲しいですから。

しばらくご無沙汰してる間に・・。

ランディさん、こんばんは。
鋭いタイトルと内容に、若干おののきつつ・・
まさか、
April Fool's Dayでしたー!
なんてことは、ないですよね?

あ・・日曜に植田ラティスで、久々に、
まった~りしてきました。
マダムはランディさんのことを、よくご存知のようですね。

紅茶専門店ですから禁煙は当然のことと思いきや、
お茶が運ばれる間を縫って、外で一服してきた女性が戻ってきたら、
離れたカウンター席の私にまでプーン・・;
これは、いただけないけど、仕方がないですねぇ。
もう紅茶を飲み終わり、充分寛いでたし、いい時間だったので、
即退席させてもらいました。
こちらと関係ない記事ですみません。

少しビックリしてしまいましたw
日付ジャストとは参りました。

でも本当に公開して欲しいレベルですねw

まさか April Fool's Day てオチじゃないよね(笑)

間違っていると思います。

メール出来る設定なら良かったのですが、無理なようなので私の意見をコメント投稿します。文字制限があるので数回に分けての投稿になります。

なぜそこまでするのでしょうか?
元々同業で許せないことがあるのかも知れないけど、もしそれが広がって店が潰れて、首がまわらなくなって自殺してしまった。
大袈裟だけどこんなことが起こりえないとは言い切れない。
ランディさんが人の人生を滅茶苦茶にしてしまう可能性だってある。お客さんを裏切るような行為は決して許されないがそれはその時たまたまだったのかも知れない。

少し脱線しますが、食べ歩きのブログに対して私は否定的な意見を持っています。
他の仕事であってもミスはあるのに、食べログとか観てても飲食店のちょっとしたミスは凄く叩かれることがある。
あなたはそれほど完璧なのか?といつも思ってしまいます。

続き。

Aさんと言う人が行きたいと思っている店があっても、美味しくないサービスが悪いと言う意見や、小さいミスなのにわざわざそれをクローズアップした記事ををよく観ますが、それらを観れば不安に思ったり行くのを辞めてしまうことがあるでしょう。
例えブログに「個人の主観的な意見です。」と断りを入れていても否定的な記事を1つでも目にしてしまえば最初より行く気が削がれるのは確実ですよね。
来店してみればAさんには凄く合う店かもしれない。でも安くはないお金を払うわけですからら否定的な意見を見れば行くのを躊躇したり、行くのを辞めてしまうことはありますよね。

軽い気持ちで書いた一般人の記事でもこの程度の影響力はあります。

一個人のブログであってもそれは誰でも自由に観れるし、情報は共有される。

続き2

話は戻りまして、このブログの生命を賭けると書いてありましたが、私には全くもって釣り合っているものとは思えません。
ランディさんが行かない方がいいと思う店があるなら、それはお友達や身の回りの人にだけ言えばいいと思います。

何か記事を書けば「ランディさんが言うんだからそうなんだろう」とブログを観た人はそう思ってしまうこともあるでしょう。

そんなことを言われてもと思われるかも知れませんが、
このブログは
「あくまでも個人の意見」では済まないほどの影響力を持っていると思いますよ。

ランディさんが今発表しようとしていることが多くの人の人生、家庭を狂わせてしまうことは十分に考えられます。
この記事が最初の小さな発端となって、結果的に先に書いたような自殺してしまう人が現れるかも知れません。
可能性はゼロではないので決して大袈裟ではないと思います。
間接的に人の人生を狂わせたり、人の命を奪ってしまうことは十分考えられます。
可能性は低いかも知れませんがそこまで掘り下げて考えていますか?

これで終わりです。

それでも、どうしても発表したいならランディさんがどこの誰なのかハッキリ店側に伝えるべきだと思います。ブログでの無責任な発言はフェアではないと考えます。

裏付けを取ったという情報の信憑性は?証言以外の何らかの証拠はありますか?

客を裏切るような行為をしてバチがあたるのは確かに自業自得ですが、それを何らかの団体・公的調査が入って判明したなら話は別ですが、一個人が発表することによって起こる様々な可能性を考えると、
誰もが無料で始められる何でも無責任に発言できるブログの存続を賭けたぐらいでは到底釣り合わないと私は思ったわけです。
言論の自由はありますがランディさんは自身の発言によって何か起こったとしても、責任はないとお考えですか?
その時はブログを辞めればいいとお考えですか?
私なら色々考えてしまって、腹立たしかったとしても人の人生を変えてしまうような発言はできません。原因はどうあれ自分の発言で誰かを不幸にすることはしたくありませ。

以上のことから大々的にブログで発表するようなことではないと私は考えます。

考えは何もかわりませんか?

あら!今年もそんな時期ですねー!笑

お楽しみ

ちょうど1年前を思い出します。
楽しみにしています。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして

ブログ拝見致しました。先日、インターネット上で病院を告発した方は、裁判で名誉毀損罪の判決が下されました。
それは、インターネットは瞬時に沢山の人が閲覧することが出来き、後で内容を取り消しても、その時に失われた信頼を取り戻すことが難しい場合があるからです。
どんなお店にも、そこで働く人たちの家族がいます。その人たちを傷つけることになります。子ども達は学校でいじめられるかもしれないです。本当にお店のことを考えるなら、直接お店へコメントして下さい。

4/1?

エイプリールフールのネタなのか、マジなのかドキドキします。
内容はとても気になりますが、大丈夫かな??心配ですという意味合いで。

エイプリルフールってことですね(笑)

今年も素晴らしい出来ですね!
何件か思い当たるだけに・・・。
あれ?もしかして、全部本当???

本日のみで

明日には消滅するでしょう

こんにちは!
みなさん、今日が何の日かお忘れみたいですね。

ランディさんのしてやったりのにまにま顔が・・・

もう騙されませんよ(笑)

そうきましたか

毎回&毎年楽しく拝見させていただいてます。
ふとあっ4月1日だ!
ランちゃんのブログ確認しなくては…
やっぱりやってくれてました(笑)
そしてみなさんもかなりの確率で気付いていらっしゃるみたいで
承認解除が楽しみです
お店情報もよいですが、レシピが我が家では大ヒットです。
柿とゴルゴンゾーラのペンネに続きブロッコリーのパスタは我が家の定番になりました。
また楽しい情報を心待にしてます
  • [2010/04/01 10:34]
  • URL |
  • みおっちのパパ
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

毎年この4月1日楽しみにしてます^^
今年もステキな記事をありがとうございます!

エイプリルフールだからですか?

こんにちは、富田と言います。
初めてコメントします。
いつも楽しく拝見させていただいています。

今朝の記事を見て驚いています。
果たしてそうすることでいい世の中になるのか。ちょっと大げさですが、そんなことを考えています。
今の世の中、自分には甘く他人に厳しい人が多い気がします。
ランディさんがそうであるということではなく、そういう方がこのブログを参考する可能性が多いという意味で。
健全で良心的なお店が増えることを期待してかもしれませんが、果たしてそれでいいのか疑問です。
もし心からいいお店が増えて欲しいとお考えなのであれば、それぞれに直接言うべきだと私も思います。
だた問題を暴きたいという理由であれば、今後このことがいい結果を生み出すとは思えません。

自分の舌で感じ、もし美味しければその喜びを自分の言葉で表現することが大事だとあらためて思いました。
嬉しい気持ちを伝えることで、お客思いの作り手が増えていくといいですね。
個人の行動は微量かもしれませんが、少しでも他人を思いやる世の中になるをこと願います。

はじめまして

がんばってください!応援しています。

ここまで息巻いておいて、今更止めなんてことないですよね?

はじめまして

いつもランディさんのブログを楽しくへ意見させて頂いております。
村上さんのコメントを伺い拝見し、一方的な意見でしたので御意見させてください。

どの業界でも(医療・サービス・生産・etc)ありますが、これらのお仕事がいい加減な業務を平気でしていたらどうでしょうか?
即刻会社が倒産したりやめなければならなくなるのは当たり前のことです。
ですから我々はきちんとしたお仕事をやっていかなければならないのです。

仮にいい加減なお仕事をしていて、一般の方が専門的知識がない為に騙されているような社会はあってはならないと思います。

私は医療関係に従事しておりますが、不正やいい加減なお仕事をしていれば、摘発されて当たり前です。
むしろそれをしない社会が恐ろしい気が致します。

サービスの良し悪し、味の良し悪しに関しては個人的主観が入りますが、それも評価されて当たり前です。
もちろん一方的な悪口はどうかと思いますが、ランディさんのブログからは悪意に満ちた発言はないと思います。

大手の食品でも私たち消費者が騙され、購入していたものが多くあり、ある著書で気がついたことがあります。

知識がないために知らずにいることが多くあります。
ランディさんのブログに出合って気づかされることも多くありました。

もしランディさんのブログによりそのお店がどうにかなるなら、それはきちんとしたお仕事をしなかったそのお店の責任だと思います。そのことについてはきちんと償い悔い改めるべきではないでしょうか?
人は完ぺきではありません。ですから少しの失敗をランディさんは責めるつもりではないと思います。明らかに誠意からかけ離れた儲け主義のなんでもありなお店への批判です。

医療関係でも患者さんにわからなければ何でもしていい。と思っている先生たちも少なからずおります。
そんな方たちは告発され罪を償ってきちんとした治療をすべきだと心底思うからです。

そんな社会でなければ私たちが何を基準に何を信じて生活すれば良いのでしょうか?

ランディさん どうぞ予定通りの企画を楽しみにしております。

そしてその批判の対象となったお店は、反省し誠意のある素敵なお店をなり再出発をして欲しいものです。

エイプリルフールでしょ!?!?!?

村上さんと同意見

ランディさんのブログはいつも外食へ出かけるときの参考にさせていただいております。
確かにブログはいち個人の意見ですので、それを聞くか聞かないかはブログを見る人の自己責任と言うのはわかります。ランディさんが高得点を付けているからと言って私にもいい店という訳ではないでしょう。
ただ、こういう告発をしてランディさんのブログ生命をかけて。。。と言われましてもブログはただ締めればいいだけですし、ランディさんの素性を知っている人たちは数人しかいないはず。お店をやっている人たちは住所、名前、電話番号など等世間にさらしている訳で、そういう人からすると全然フェアーではないですね。ただ自分は隠れて自身の安全を保障した上で好き勝手な事は言う物ではないと思います。
もし世の中のため、名古屋の食文化の向上のためと思ってさせるのでしたら公的な手段を選んだ方がよいのでは?と思いました。

結構昔からここのブログを楽しみにしてはいるんですが、最近なんだかやたらと上から目線のコメントが引っかかります。
昔はこんなんじゃなかったのに。。。
ちょっと残念です。人気がでてきて慢心してししまう、だめな飲食店のようですね。ここらでリセットして初心からやり直した方がよいのでは?
厳しいような言い方ですが、一ファンとして言わしていただきました。

言動が不適切と思われたなら削除してください



お久しぶりです。

よ!エイプリルフールバンザイですね。(≧∇≦)

Nice April Fool's Day (笑)

ランディー様、いつも楽しく拝見させていただいております。
これには、皆様喰い付きがよろしいようで...v-42
これからも鋭い切り口での評論、期待してます。
貴殿の意見を読者がどう読み取るかは読者の自由。
所謂「メディア・リテラシー」ってやつですかねv-73

エイプリルフールのいたずらも、ここまで来ると・・・・
真摯にコメントしている方が気の毒・・・

これって

もしかして、エイプリルフールのネタ、ってオチではないですか??

秀逸です

おもしろ~い。
さすがランディさん。
4月1日0時0分!

でも、本気にして、戦々恐々としてる御仁も多々いそうですね。

これからもよろしくお願いいたします。

いよいよですね。

今日は、何の日?

いつも楽しく拝見しております。


年度始めの今日の「初笑い」をありがとうございました!





  • [2010/04/01 12:15]
  • URL |
  • バルボンチーノ
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

はじめまして

はじめまして、いつも閲覧だけでしたが
はじめてコメントを!
もちろんエイプリルフールネタですよね!?
と思いましたが如何に?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

何か有ると楽しみにしてました♪
狙い通り釣れてます?(笑)
客側の立場としては本当に知りたいですけどね。

よくぞ!

ランディさん

よくぞ取り上げて下さいました。
楽しみにしております。
応援してます。

村上さん

あなたはこのブログをわかってないですね^^;
いつもの事だと思いますよ。
まじめな方にはピンとこないかも

えっ?

4月1日だからですよね?
エイプリルフールネタですよね??

もし本当だったとしても、暴かれる店に同情や哀れみなど1㎜も感じませんが(笑)
それが元でランディさんとお別れに、なんてヤダー。

ネタであることを願いつつ、でもちょっと見てみたい(笑)

残念です

エイプリルフールというのは、皆が楽しくなるようなものにすべきでは?悪意と作為に満ちていて悲しい思いがします。だまされた人も可哀想ですが、これを楽しめる人のほうがさらに不幸だと思います。

エープリールフールとはいえ、今回のプログは行き過ぎなのでは?
真面目に書かれた方が少し、気の毒に思います。
折角、有意義なプログなのに…ちょっと悲しくなりました。
  • [2010/04/01 13:00]
  • URL |
  • 食いしん坊万歳!
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これだけ反応があればしてやったり、でしょうか?
今年のは少し刺激が強すぎたのでは?

がっかりです

2年くらい前から、楽しく拝見していたのに、このごろは、なんだか上から目線的な感じになっているように感じていましたが、とうとうここまで来たのかと、心底がっかりです。

今回、こんなことをされる目的が分かりません。
あなたは一体何者で、何の権限があってそんなことをするのでしょうか?

告発するからには、全部の内容の裏づけがあるのでしょうか?
読者や店舗関係者の言う事は、100%真実でしょうか?
私的な事情や感情は入っていないのでしょうか?

告発するからには、きちんとした悪事の証拠をブログではっきりと示すことを期待しています。
もし証拠提示が出来ないのに、告発をした時には、私は、店主に名誉毀損であなたを訴える様に連絡します。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日は何の日??ですよね?

今年のパターンは面白い!!

これからも楽しみにしています。
  • [2010/04/01 13:31]
  • URL |
  • エイプリルフール
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

今日は4月1日ですよ(笑)。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

はじめまして

いつも楽しみに拝見しております。

タイトルを見て相当ドキっとしたのですが、
コメント欄の承認具合を見て、???と。
一瞬、真剣に驚いてしまいました。

……、ということですよ、ね。
あら、大丈夫かしら。

今日はそう言う日ですもんね

絶対に行ってはいけない! とまでは言えないけれど
友達にはお勧めしないお店は結構あります。

こんにちは

今日は、えいぷりるふーる~♪
毎年『はっ!?』って驚いてますが(笑)

でも、記事が本当だったらスゴイコト。。。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

これは(笑)

四月馬鹿なんだよね(笑)

しかしリアルな反響、すごいね、らんで~さん。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

年一回のお楽しみ☆

こんにちは☆
いつも楽しく拝見し、参考にさせていただいてます♪
『Poisson d'Avril』(フランスのエイプリルフール)ですね!
何人かの方は「ランディさんならやりかねない」と思ってるんでしょうかねw

私は去年の方が騙されちゃいました☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エイプリルフールでしょう!

いつもの手だよね。だめじゃない!ランディさん、
本気にして、青筋立てちゃう人がいるから!
初めは、友里ブログと並ぶ気かと思ったけどね。
  • [2010/04/01 16:08]
  • URL |
  • デブチンおじさん
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

企画だけにしましょう

いつも楽しく拝見させていただいているファンの一人として、思わず心配になってコメントさせていただきます。結論から申しまして店名を載せた場合の影響とそのお店の被害は甚大であり、これは今のご時世、起訴されても文句は言えませんし実際に裁判で敗訴となる可能性が極めて高い行為だと思います。悪く言えば「テロ行為」に等しいと思います。お気持ちはお察し致しますが穏便に平和に「美味しい」ブログを是非続けて下さいね。多分、このランディさんのブログを楽しみにしていらっしゃる方々の中で、そういう情報を見たい方は皆無だと思いますよ。

あ~あ。
そんなお店のリストが本当に発表されるといいのにな。
でも今日はエープリルフールですよね?

追伸:いつも拝見しています。
   これからも素敵な記事・情報を
   楽しみに致しております☆

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日はエイプリルフールですね♪

早く言ってはいけない・・・じゃなくて、行ってはいけないお店を教えてください。

そしたら間違いのないお店選びができます。

経営者はみんなランディさんに首首ですよ!じゃなくてビクビクですよ!楽しみだなあ。

あなたの今後も楽しみなのでちゃんとレポしてくださいね!
逃げないでね。

びびっちまったかな?

初コメです。ランディさんのプロ根性に感動しました!
否定的な意見を書かれている方もいらっしゃいますが
消費者の立場から見れば全然説得力のない意見です。
記事の公開を楽しみにしてます。

とうとうこの日が来ましたね!

私も1年待った甲斐がありました(^m^;

あっこれはランディーさんのエイプリルフールの「おちゃめな嘘」♪ではないですか。・・・実現されたい願望でしょうが^^;

はじめまして・・・。
何時も楽しみ参考にさせて頂いてます。
んで、これって、エイプリルフール!大当たり!!
ってやつでしょ??

なんかマジに返答されている方に気の毒ですよん・・。
確かに、この通りの店あり、だと思うから・・・。

なるほど!

ははーん、
最高の4月1日ってことですね♪
効いてますね~
  • [2010/04/01 17:38]
  • URL |
  • キッチンうふふ
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

前回は食玩でしたっけ?w

ほぼ日参してブログ楽しく拝読させて頂いています♪

今年もこの風物詩、大変満足致しました~v-252

個人的にeiga.comもお勧めです ☆☆☆

ハッピー エイプリルフール!!

ランディさん、今年も実に面白いエイプリルフール記事ですね!
楽しめましたよ♪
ビギナー読者さんには少しえぐかったのかも!?

これからも応援してます!!

またまたぁ

4/1エイプリルフールネタでしょうか。
オチが楽しみです。
まじめにコメントされている方には、ぜひ
ご丁寧なお詫びを。

・・・そうである事を願って。


今年はそう来ましたかー!

今回は、去年以上にドキドキする内容でした!
一瞬、本気にしちゃいましたよ~。

ランディさんのユーモアには脱帽です。
来年も楽しみ!!

エイプリルフールですよね?

お客様に対して嘘をついている店は掲載されてもいいのでは?

脱税であるとか、セクハラであるとか、つぶれそうとか
その辺はおいしいものが食べたいお客様にはあまり関係ない

ただ、お客様に嘘をついている店まで載せないでという
村上さんの意見はいただけないなぁ…
お金払って食べる私たちがその業を背負わなければならないの?

  • [2010/04/01 19:04]
  • URL |
  • ラーメンファイター
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

はは(笑)
本心は本当に書きたいんでしょ?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

タイトルも驚き

ランディさん、ご無沙汰しております。
タイトルをみてこんな店が存在するのかと驚いております。
告発?発表?する事に関して
それが本当の事であれば小生は自業自得だと思います。
天網恢恢疎にしてもらさず。
悪事はいずれ放って置いてもばれてしまう。
それがばれて困るようなら、やらなければ良い事だし、
罪が深くなる前に改善できるのであれば、
それはそれで良い事でしょう。
きっと発表するに至ってはランディさん自身様々な考え方があっての事だと思います。
作り手と食べる側の信頼が戻るよう、
続くよう願ってやみません。
これからも応援しています。

今日は何の日?

スゴイ盛況ですね。
今日は何の日だかお気づき?
みなさん「エイプリルフール」に騙されて。
ブログ主が笑ってるさ。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

ナイスです

はじめまして。
名古屋出身アメリカ在住のemiと申します。
日本の味が恋しくなった時にこちらにおじゃまして
さらに恋しくなっているランディさんの隠れファンです。

この記事に「ふふふ」と思ってそのまま通り過ぎようとしたのですが
あまりのコメント数&反応に
つい私も足跡をつけていきたくなってしまいました。

そちらではあと数時間で種明かしですね。
こちらは“その日”がもうすぐ明けるところです。

今後とも陰ながら応援させていただきます。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

エイプリルフールですか?

いつも楽しみに拝見しています。

投稿日と投稿時間からしてエイプリルフールのネタではないですか?

ではまた素敵なお店情報楽しみにしております。

こんにちは

初めてコメントします。

今日何ヶ月振りかで気まぐれにアクセスしたらこの告知。
んー今日は4月1日・・・まさかエイプリルフールのネタか??

そうならかなりブラックですが、最高のエイプリルフールネタだと思います。私のツボです。

個人的に許せないのなら、個人的に抗議すればいいだけのことですからね、そんなことはおわかりになってるはずですし・・・

何年も前にあったなぁ・・・名古屋ではちょっと名の知れたカフェっていうのかな?チェーン店。
厨房がわざと見えるようになっててお店のウリ?になってるあるケーキ、アルバイト風の子が素手で肘まで生地にどっぷりつかって混ぜてた。同行した知人と目撃してあれは無いということになって、直接お店に電話しました。
その後、その知人が素手で混ぜなくなってたよと教えてくれました。
  • [2010/04/01 19:52]
  • URL |
  • たぶんランディさんのご近所
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

読者を馬鹿にしないで欲しい

これがエイプリルフールとしたら読者を馬鹿にするのもほどがある。
まじめなテーマなら謝るが・・・・

もしエイプリルフールだとしたら、名古屋の恥である。

今日は

エイプリルフールだよね!(笑)

読者が多いだけに、祭にはなると思いますが・・・

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

もしかして April 1st?

こんばんは。2度目のコメントをさせて頂きます。

びっくりしました~!!
エイプリルフール!!!

4月1日

エイプリルフール、いつもの恒例のやつですね。

すばらしい!!
こんな企画を待ち望んでいました。
さすがランディさんだわ。

今日はエイプリルフールですね。

今年のランディさん流エイプリルフールはどんなかな~~
とのぞいてみたらなんともカゲキ(笑)!!
見てみたい気もしますが、そういうお店は誰かが何かを言わなくてもいつのまにかなくなってたりしますよねv-39

エイプリールフールだって。

たぶん。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

今日は何の日?

4月1日ですよね?

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

楽しみました

これほど真剣に反論される方が多いのに驚くのと同時に大いに楽しませていただきました。
(わかっていて故意に釣られたふりをしている人もいるのかもしれませんが...)

今年も各サイトいろいろあったようですが、ベスト3に入るのではないでしょうか。

そういえば今日は4月1日ですね♪

どうぞ、発表なさって下さい。
どのような調査方法なのかも、是非お願いします。
ランディ様のことですから、さぞかし、裏付けのある確たるものなんでしょうね。

4月1日だから?!^^;

ランディさんこんにちは^^
もしかしてコレは・・・?!
だって去年もこの日の記事は確か・・・
騙されちゃった記憶が・・・^^;
みなさ~ん、エイプリルフールですよ~!!^^
でも、もしかして?!ホントに発表の日?!
知りたい気もするなぁ^^;

エイプリルフールだからですよね?

今日はエイプリルフールですよねw

今日は何の日

いつも楽しく参考にさせて頂いておりますが、初コメントです。
かつてからランディさんのユーモアには感服しましたが、今回は思い切り笑わせて頂きました。でも、なかなか捻りが効いていますね。
今後も草葉の陰から応援させて頂きます。

4/1だから?

待ってました!今年はこう来ましたね♪

今日が4/1だってこと・・・みんな忘れてる?

今年はオチが楽しみです。さて、期待して待ってます!

びっくりしました!

今日がエイプリルフールだということ、忘れていました。

参考になる記事がとても多いのでこれからも応援しています。

えっ

4月1日の記事では・・・・

3営業日?いつだろう?よーく考えて。冷静に(^-^;

エイプリールフール記事やん

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

april fool

ランディさん、センスはあまり良くなっかたですよ。

はじめまして

今日は4月1日なので、・・・ですよね?

毎度おなじみ…

今年のジョークはすごいですねぇ。
真面目に熱っぽくコメントしているみなさん、御苦労さまです。
ランディさんが、こんな記事書いたとしたら、
「頭、おかしくなっちゃったかな?」
と思ってしまいます。
まぁ、今後もブログ楽しみにしてます♪

エイプリルフールでしょ^^

エイプリルフールですね

ご苦労様です

エイプリルフール♪

このブログがなくなったらどうしよう~とランディさんのスパゲティの作り方を1つ1つコピーしているうちに気づきました(笑)

賛否両論

こんばんは。
初めて投稿させて頂きます。
長い間ランディさんのブログを楽しく読ませて頂いていて(私の周りの飲食•美食家の方々)とも楽しませて頂いていました。
私は本業もありつつチーズ•ワインの活動を趣味で細々と行っていますので営利目的でなくブログ読者に独自の視点で色々なレストランを紹介するランディさんを尊敬•憧れていました。

今朝いつものようにPCを開きブログを見て衝撃を受けました。
なぜこのようなリスク背負い公開しなくてはならない出来事があるのかと。

少し冷静になってからはランディさんに関わる方々が直接的に被害があり公表に踏み切ったとの考え。
これもあくまで私の推測ですが元シェフとしてあまりにも酷い、お客様を欺くような宣伝•営業内容をしているetc

私だけでなく多くの方が今日意見を送られたと思います。
ただ、多くの方はランディさんの食べ歩きのブログを楽しみにしているのではないのでしょうか?

正直悪いことをしている人が儲けたり、お客様を騙していいのか?と思います。
でもその裁きをするのは警察並び行政機関です。
頑張っていてもなかなか各足が伸びなかったり、実力はあって真摯に仕事をしてもお店を続けていけないシェフなど大勢いるので理不尽な気持ちになることも多々あります。

ここまで(ご自身が考えていなかったかもしれませんが)人気サイトになってしまった影響力をもう一度冷静に考え告発は別の形で行われることを切に望みます。


失礼な発言お許し下さい。

今日は

今日はエープリルフールですよね?

はじめてコメントさせていただきます。
本当に『絶対に行ってはいけない店in愛知』が実現するなら、
知りたい気もしますが、あまり気持ちのよいものではないです。
悪質なものはもちろん許せませんが、このような形で制裁を
与えなくても良いような気が。
もっと他のやり方があるのでは・・・。

エイプリルフールですねぇ^^
お疲れさま

エイプリルフールってことでしょ?笑

皆さんアツくなり過ぎて言いにくい
雰囲気ですねー汗

もう少し引っ張っても面白いかも。。

あ、、いや、やっぱ早く言わないと
大けがかも。。冷汗

いつも楽しく拝見させていただいております。
このブログのおかげで、行きたいなと思えるお店を沢山知ることが出来ました。
なので、ブログ閉鎖になるような悲しい結果になるのは避けていただけたらなぁ、と個人的には思うのです。
ただ、やはり他の方も言われてる通り、ランディさんは自分の素性を隠しているのに、お店側はすべてバレてしまっている、とうのはちょっと釣り合いが取れていないと思いますよ。
食肉業者が告発される場合なども、正々堂々と名乗り出てるじゃないですか。
やっぱり安全な隠れた場所から非難する、というのは卑怯なのでは?正義でもなんでもないですよ。
「お店の自業自得」もその通りと思いますが、それならランディさんも公明正大になさるべきです。
とはいえ、これからも応援しております。
乱文乱筆失礼致しました。

エイプリルフールのネタですよね?

そうか。
これ、エイプリルフールなんですね。
見事に引っかかり、そしてコメントを晒されて
「コイツ、バカだ」と笑われるんですね。
それこそ自業自得なんですが、冗談にしては悪質です。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

すごい

何があったのか知りませんがそんなことしたら楽しくなくなっちゃうのに。ただ、おっしゃっている意味はよくわかるし、ファンも増えてきてるのに。飲食店は家内工業が基本。のれん分けはその時点で別物だし、チェーン店による職人技の伝達はあり得ないし。何がしたいか?はっきりファンに伝えていかないと、誤解されます。

承認待ちコメント

このコメントは管理者の承認待ちです

がっはは…今年も大漁ですね~♪

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/835-a7096be7