すず家 (洋食・とんかつ) 中区大須 総合66点
- 洋食
- | トラックバック(0)
- | コメント(19)
>>飲食店人気ブログランキングへ
大須のとんかつ&洋食の店「すず家」。
大須は15年ぐらい前はよく通っていたけど、こんな店があったなんて気がつかなかった。
入ってまず目に付いたのは書棚。
料理王国、Pen、ENGINE、家庭画報・・etc
とんかつ屋にしては雑誌の趣味が良くて期待が持てそう。
ロースカツ定食¥1575
とんかつのイメージを覆したのがあさくらだとすればここのはとんかつの王道。
やや細かめのパン粉でカラッと丁寧に揚げられた肉はジューシーで適度な歯応え、脂身も旨みがあっておいしい。
揚げ網のおかげであさくらみたいにベタつくこともない。キャベツの千切りも繊細。ご飯は普通。
また、添えられたポテトサラダのさっぱりシンプルな味付けのセンスの良いこと!これかなり好き。味噌汁も削りたてのカツオ節をダイレクトに感じうまかった。同行者が「出汁パックかもよ」と言っていたけど、もしそうだとしたらぜひ出汁パックの銘柄を知りたい。
ロースカツにはデミグラスソース。ヒレカツにはとんかつソース。
洋食の要であるデミグラスもきちんとおいしく、その他のメニューも期待できそう。
塩・マスタードもあります。せっかくなので塩にもこだわりが欲しい。
ヒレカツ・カキフライ盛合せ定食¥1575
きめ細かい肉質のヒレカツは、ジューシーで味わいも風味も良くおいしい。
1階は禁煙で2階が喫煙席ということです。
サービスは若い女の子たちばかりですが良かったです。
これでご飯がもっとおいしければ言うことなしでした。
値段はやや高めですがきちんとした素材を使っていそう。
なかなか気に入りました。また行ってみたい。
≪その他のメニュー例≫
オードブル¥1050
ポテトサラダ¥735
オムレツ¥630
ハヤシライス¥1680
味噌カツ定食(ロース・ヒレ)¥1575
ビーフシチュー¥3150
ミンチカツ¥945
カニクリームコロッケ¥1260
カニコキール¥1575
ハンバーグ¥1050
ポークステーキ¥2100
ビーフカレー¥1365
チキン唐揚¥1050
ビーフステーキ200g(ヒレ・ロース)¥8400
海老フライ¥時価
特製カツサンド¥1680
応援よろしくお願いします→人気ブログランキングへ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
6★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
味1点プラス(2012年5月19日)
すゞ家
名古屋市中区大須3-11-17
地図はこちら
電話:052-241-3752
営業時間
11:00~15:00
17:00~21:00
定休日:木曜日、第3水曜日
駐車場:無し
禁煙
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
- 関連記事
-
- ハタケタナカ食堂 (2015/01/09)
- キッチン・ノム (洋食) 名東区一社 総合61点 (2014/01/21)
- ツムギキッチン (洋食) 千種区 総合65点 (2013/11/20)
- 御幸亭 (洋食) 中区大須 総合63点 (2012/11/13)
- キッチン・ベル (洋食) 岡崎市 総合65点 (2012/02/28)
- マツザカミートアンドベジタブルズ (洋食) 中区錦 総合69点 (2011/09/17)
- なかむら (洋食) 西区浄心駅 総合66点 (2010/07/07)
- すず家 (洋食・とんかつ) 中区大須 総合66点 (2010/03/13)
- 炭焼ステーキ 三六 千種区 東山公園駅 評価対象外 (2009/12/01)
- 鉄板ステーキ 胡楽人(ごらくじん) 中区錦 評価対象外 (2009/11/29)
- キッチン心 (洋食) 名東区藤が丘 総合70点 (2009/07/24)
- 勝利亭(洋食) 西区 総合60点 (2009/04/05)
- キッチンむらい 滝の水店 (洋食) 緑区 総合61点 (2008/12/14)
- 大宝亭 (洋食) 一色町 総合61点 (2008/12/03)
- キッチン・スギヤマ (洋食) 千種区 総合65点 (2008/08/18)
- [2010/03/13 10:00]
- 洋食 |
- トラックバック(0) |
- コメント(19)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
とんかつと看板に出ていましたが、カキフライ&蟹クリームコロッケをいただきました。
衣が軽くてカキと自然になじんでいて美味しかったです。
もう一皿いけそうでした。
(ホントに...デブの心配が無ければ食べたかったです)
お店の雰囲気も清潔感があって、にこやかな接客でゆったり出来ました。
次回はトンカツを食べに行きます!!
王道の洋食はもちろんですが、バケットを砕いた
パン粉ばりに細かく香ばしいパン粉でつくる
ホタテのフライとヒレカツの組み合わせが美味でした。
ジューシーな感じ!!それは行ってみなくっちゃ。
大須方面、まだ訪れた事ないのです。
プレリュードも気になってます。
う~ん、ルシエルの運転技術では・・・心もとない^^;
demoお天気もいいことだし、ドライブ、ドライブ!
管理人のみ閲覧できます
エリザベートさんへ
大須には珍しく、1階は禁煙ですので一応安心できますよね。ただし、2階のお客が降りてくるたびにタバコの臭いが漂います(笑)
またとんかつのご感想お聞かせ下さい!
けんさんへ
パン粉・・・バゲットを砕いて作ってるんですか~こだわってますね!
ルシエルさんへ
昼間はずいぶん温かくなりましたし、ぜひドライブ行っちゃってください(笑)
管理人のみ閲覧できます
まかないでとんかつが食べれて幸せだったのを覚えています。
今は年を重ねた為、たまにしか食べにいきませんが僕の中ではいままで行ったとんかつ屋の中では間違いなく一番ですね。
タカさんへ
アルバイトされてたんですか。
高校生ならしょっちゅうとんかつでもうれしいかもしれないですね。
この周辺では1人ランチすることが多かったので、なかなか実現できませんでしたが。
ランディさんのコメント見たら「しまった!」という気がしてきました(笑)
今はETC割引もあるし、名古屋グルメの旅もアリかもしれません。
でも日帰りではなく、泊りで色んなお店に行きたいです。
にゃんこさんへ
名古屋グルメの旅ぜひお待ちしています。声かけていただければ荷物持ちでも何なりと(笑)
よかったー
ちなみに、エイプリルフール期待してたんですけどね(笑)。ランディさんがしないなら、辛口評論家のコジータさんがしてくれるでしょうか。いつかは誰かがやるでしょうね。プライオリティはランディさんにあると思うのでお願いします。
tacoさんへ
いずれにせよ、普段からまじめな商売をしていれば何も恐れることはないのです。
気に入りました
ひさしぶりに、良いお店に出会えました。
時節柄、周りのお客さんは「カキフライ」食べていらっしゃる方が多く誘惑されましたが。
蟹クリームコロッケもおいしそうです。店員さんもテキパキしていて、見ていいて気持ちが良いですね。
蟹クリームコロッケが絶品!
トンカツやカキフライ、飛騨牛のビフカツももちろん美味しいのですが、私のオススメは蟹クリームコロッケです。濃厚で官能的なお味です。
ランチで蟹クリームコロッケだけの定食が無いのが本当に残念です。
最悪
ニュートウキョーのカニクリームコロッケの方が数倍美味しい~
ダメだねこの店は…
辛いでしょうが…
この記事も載せないのでしょうから…
老舗って言っても味、値段共に三流以下なんですから…
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/839-2a15db44
- | HOME |
コメントの投稿