名古屋ガストロノミープロジェクト 第1回開催のお知らせ 

ngp2010


ランディ主催『名古屋ガストロノミープロジェクト』第1回の内容が決まりました!

今回は、チーズとワインの本場ヨーロッパの客室乗務員出身のJALアカデミー講師、そしてシニアソムリエ資格をお持ちの中谷利恵さんを講師としてお迎えし、難しいイメージのあるワインを初心者の方にもわかりやすく解説していただき、素晴らしいワインの世界の魅力を体験できる講座にしたいと思います。皆さんのご参加を心よりお待ちしています。




~中谷利恵のワインの基本~

飲めば飲むほど奥深いワインの世界。
ワインは自然条件と人智が複雑にかかわりあって生まれた最高の美酒といわれています。
今回は、代表的なブドウ品種やテイスティングの方法、お料理との相性など「ワインの基本」を、ワイン4種類、チーズ2~3種類をテイスティングしながら、わかりやすくご紹介します。


nakatani2010
≪中谷利恵プロフィール≫
ヨーロッパの航空会社の客室乗務員時代の経験を活かし、
「チーズとワインの教室Rue du Fromage」を八事にて主宰。
日本ソムリエ協会認定 シニアソムリエ
チーズプロフェッショナル協会認定 チーズプロフェッショナル
JALアカデミー・英国WSET®(The Wine & Spirit Education Trust)認定講師
中日文化センター「JAL・WSET®ワイン教室」初級講座担当
            「チーズで巡るヨーロッパの旅」講座担当



開催日時:2010年4月23日(金)
      昼の部14:00~16:00 定員12名
      夜の部18:30~20:30 定員12名 →お申し込み多数のため定員18名に増員しました。


場所:名古屋市緑区大高町字平子36番地→地図はこちら 
     南医療生協病院敷地内調理室「だんらん」
(イオン大高ショッピングセンター隣接 JR南大高駅目の前。西口より徒歩2分)

ngpdan

受講料:5000円(税込 ワイン・チーズ・パン代など含む)
持ち物:筆記用具
※ワインの試飲がありますのでお車でのご来場はご遠慮ください。

お申し込み方法randyranking☆gmail.com(☆を@に変えてください)あてに、
「中谷利恵ワイン講座希望」の旨と、ご希望時間、ご住所・ご氏名・ご連絡先電話番号をお送りください。折り返し、受講料のお振込先等をお知らせいたします。
※尚参加希望者多数の場合はお申し込み順とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

関連記事

コメント

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/857-73bd0615