ブラッセリー・ブルゴーニュ (ヨーロッパ料理) 天白区八事駅 総合66点
→飲食店人気ブログランキングへ
6月8日にオープンした「ブラッセリー・ブルゴーニュ」で食事会。
お店の案内より
「当店は料理のジャンルにとらわれることなく、自由な発想の中で新たな発見や喜びをお客様に提供できればと考えています。」
長く続くエントランスってムードが盛り上がりますね。
結構広いフロアーにゆったりした配置の座席。優雅な雰囲気のブラッセリー。
ピエール・ジモネ ミレジメ'99マグナムボトル(シャルドネ100%)
同行者さんの持ち込み(持ち込み料¥2000/本)。切れ味よい酸に上質感漂うコクと緻密なテクスチャア。超微細な泡。おいしかったです。
他にはピュリニーモンラッシェ¥10000、アルザスピノブラン¥6000を飲みました。
¥3800のディナーコース
※内容は日によって変わるそうです。
※ディナータイムのみ席料・パン代として¥500
パンは姉妹店の「ブーランジェリーブルゴーニュ」のもの。
イカ墨パン、適度にイカ墨が主張しておいしい。
このパン、旨み甘味がしっかりしておいしい。
やわらかく食べやすいので料理にもぴったり。
お口取り:ラタトゥイユとケークサレ2種(ロックフォールといちじく、ブラックオリーブとベーコン)
オードブル:クロックムッシュと季節のサラダ
ミルキーでサクサク作り立て。人気が出そうな品。
パスタ:ボンゴレ手打ちフェットチーネ
国産小麦はるゆたか使用
モチモチした歯応えが良い。やさしい味わい。
スズキの炭火焼とグリル野菜 ナッツオイルソース
スズキはしっかり下味がついた引き締まった味わいでおいしい。
チーズ4種(プラス¥500):トリュフ入りゴーダ、アネペツ(北海道産ハード) ロックフォール(青カビ) エクラドニュイ(ウォッシュ)
チーズプロフェッショナルの奥様厳選のチーズ。どれもすごい主張でおいしい。
デザート:メレンゲとアイスクリーム、エスプレッソ風味
サクサクのメレンゲと自家製バニラアイス、ほろ苦いエスプレッソクリームの味わいのバランスがよくさらっと食べられる。
名物デザートになりそう。
ランチは¥1800からあるそうです。詳しくはお店のホームページにて。
→ブラッセリー・ブルゴーニュ その1へ
→ブラッセリー・ブルゴーニュ その2へ
→ブラッセリー・ブルゴーニュ その3へ
応援よろしく!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
19★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
味1点マイナス、サービス1点プラス、CP1点マイナス(2012年6月25日)
Brasserie Bourgogne ブラッセリーブルゴーニュ
名古屋市天白区表山1-112 山口ビル1F
地図はこちら
ホームページ
電話:052-835-2015
営業時間
11:30~14:00 (L.O)
18:00~21:00 (L.O)
定休日:水曜日、第1木曜日
禁煙
駐車場:店舗前3台・近隣4台駐車場あり
ランチ ¥2940 ¥3990
ディナー ¥3990 ¥5775(夜のみパン代&席料¥500別途)
- 関連記事
-
- トリスケル (フランス料理) 東区 高岳駅 総合69点 (2010/11/17)
- べべのおそうざい (お持ち帰りフレンチ) 東区高岳駅 評価対象外 (2010/11/07)
- gri-gri グリグリ (フランス料理) 千種区池下駅 総合70点 (2010/10/21)
- ルクソール (フランス料理) 千種区 総合71点 (2010/10/04)
- トリスケル (フランス料理) 東区 高岳駅 総合69点 (2010/09/02)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2010/08/11)
- ラ・メゾン・ルージュ (フランス料理) 昭和区 総合66点 (2010/08/03)
- ブラッセリー・ブルゴーニュ (ヨーロッパ料理) 天白区八事駅 総合66点 (2010/06/12)
- ビストロ ミラベル (フランス料理) 東区 車道駅 総合64点 (2010/05/25)
- アムール (素材料理) その5 江南市布袋駅 総合69点 (2010/04/21)
- ラ・プリュム (フランス料理) 千種区覚王山 総合69点 (2010/04/14)
- 花御堂 (創作フレンチ) 岡崎市 総合65点 &岡崎公園で花見会 (2010/04/08)
- アマンダンテラス (創作料理) 天白区植田 総合64点 (2010/04/03)
- ルスボワール・カーエム (フランス料理) 昭和区吹上駅 総合65点 (2010/03/27)
- ダイニング六区 (フランス料理) 東区泉 高岳駅 評価対象外 (2010/02/04)
- [2010/06/12 09:00]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(18)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
オープン4日目のUP、さすがです。
3800円のディナーはCPよさそうですね☆
いつの間に・・・
質問です
ロースト八事山さんが好きだったので、
突然の閉店を惜しんでいました。
こちらは前のオーナーさんが始められたのでしょうか?
パン屋さん関係ということで違う気がしますが、
どうしても気になってしまって・・・
ご存知であれば(そしてもちろん差し支えなければ)
教えていただけると嬉しいです。
Richebourgさんへ
本山のお店とはもう関係なくなったそうですよ。
shou&manaさんへ
ふぇん太さんへ
パン屋は奥様が、ここはご主人が主にやられているということです。
アラカルトもありますので、頼み方次第じゃないでしょうかね。ぜひご感想お聞かせください。
Eさんへ
以前のローストビーフのお店とはまったく関係ないそうですよ。
今後ともよろしくお願いします。
早速・・・
実家近くで友人とランチをしようと久々に「ドディチ~」に行こうと思ったら移転されたんですね。困った!ランディーさんのブログで検索したら、なんと!いいお店が!早速行ってまいりました(昔、パン屋さんでやられていたワイン講習の生徒だったんです)
友人と前菜(クロックムッシュ、カルッパチョ)パスタ(ボロネーズ、トマトの冷製)デザートはメレンゲとアイスクリーム、パン、コーヒーで¥1800 7月~は¥3500のコースも登場するそうです。モチモチの手打ちパスタ美味しかったです。ランディーさんの写真で楽しみにしていたデザートもメレンゲのサクサクとアイス、クリームの食感が最高でした♪夜のCPも良さそうですね。
元「ドディチ~」の場所にはもうすぐフレンチのお店が入るそうで・・・工事中でした。そちらも気になるトコロ・・・
行ってきました
正直、八事にはパスタの美味しいイタリアンがいくつかありますので、こちらで「ワインとパスタ」という気分にはなりませんでした。
ママさんで賑わっていましたしね…。
通ってます!
上の方が書かれていた通り、全体的にかなり暗いです。
パスタはとっても美味しいです!
サービスもとても気持ちが良いです。
ただ、ランチのパスタメニュー3種を制覇してしまった身としては、1カ月経ってもメニューに変化がないのは寂しいですね。とくにデザート!せめて2種類からのチョイスにして欲しい…
でもまだまだOPENしたてですものね♪美味しい今後のパスタに期待します!
鞠桃さんへ
鞠桃さんここの生徒さんだったんですね!
デザートおいしいですよね。
先日、元ドディチの場所にも新しいお店(フレンチ)がオープンされたようです。
僕は行こうかどうかまだ検討中なんですが、もし行かれましたらぜひご感想お聞かせください。
ブルーさん、raromeさんへ
ちゃちゃまんぼさんへ
ここ雰囲気いいですよね。
おっしゃるとおり日常を忘れさせてくれます。
素晴らしいCP
昨日、職場の仲間8人で伺いました。
1800円のランチをいただきました。内装、料理、サービスのどれをとっても、ほどほどでない高級感がありました。
結構お店は空いていました。静かでよかったです。夏休みが始まり、ランチ奥様の予約が入らないのだそうです。
忙しい日常を忘れさせてくれたひと時でした。
先日、こちらのお店でランチをしてまいりました。
ランディさんも召し上がった、ロックフォールとケイク・サクレ・無花果の前菜を頂きました。ケイク・サクレ、初めて食べましたが、胡桃も入ってまったりした舌触り、チーズと無花果がマッチして、とても美味しかった。
パスタはハマチと水菜の冷製、スパゲティ風の縮れた手打ち麺でした。お魚臭さもなく、絶妙な塩梅で、これもまた満足しました。
実家からとても近いので、ぶらぶら歩いて行って、しっかりアルコールと共に頂かなくちゃとリピートを考えております。
それと、ソムリエの資格を持っていると言うシェフではないオーナー(?)さん、とっても男前で♪
彼の笑顔も、お食事を3倍くらい美味しくしてくれますね。
女性には2重に、素敵なお店でした。
雰囲気もお料理も上品だし、デザートとてもセンスを感じるステキなお店なので先日友人のお誕生日会をさせていただいたのですが、お願いしてあった誕生日ケーキが、なんだか既製品のケーキに適当にフルーツを乗せたような残念なものでした…。
辛口ですが、お誕生にの友人に自身をもってお勧めしただけにとても気分↓でした。
パティシエさんが辞められたのかしら?
ランディさん、ご存じでいらっしゃいますか?
ささらさんへ
素敵なお店ですよね。
パティシエさんは変わってないと思いますよ。
お誕生日ケーキが少し地味だったんですかね?
ケーキに関しては全て自家製のはずです。
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/900-c6fe3a36
- | HOME |
コメントの投稿