CHOWK チョウク (カレー) 大阪市 総合65点
→飲食店人気ブログランキングへ
美容師に恐がられちゃう子に教えてもらいました。結構狭い路地の中にある。
オープンして3年目だそう。ご夫婦による切り盛り。
お二人ともとても感じの良い方でした。
ミールス¥850(大盛はプラス¥150)
ミールスとは南インドで食べられている定食のことらしい。現地ではバナナの葉の上に、数種のカレーと付け合せが盛られ、手を使って食べる。このお店も手で食べるといくらか割り引いてくれるらしい。
左上:サンバルという野菜カレー 中上:豆のカレー 右上:野菜のスパイス炒め 左下:ライタ(スパイスヨーグルト)
ご飯は日本米とジャスミンライスが選べるが断然ジャスミンライスをおすすめします(プラス¥100ですけど)。日本米の独特の甘みともっちり感が、さらっとした甘くないカレーには合いません。
甘みのないスパイスヨーグルトはデザートではなく、ご飯にかけて食べるものらしい。
サンバル
さらっとして酸味が心地良くフレッシュで好き。マスタードシードがアクセント。
スペシャルナシカンダール¥1200
マレーシアの定食。これはいろいろかかった豪華版。
ナシカンダール(ダルセット)は¥800
大盛はプラス¥150
マレーシアンビーフ、チキンカレー、野菜、豆カレー
どれもさらっとあっさりして、適度にスパイシーで旨みも十分でおいしい。ジャスミンライスとの相性がとても良く一体化。さらにカレーの種類は違うが全体としても調和が感じられる。
自分の作るのに似ているからということもあり、これならいくらでも食べられそう。何を隠そう僕はカレーが大好きでカレーをたくさん鍋に作っても、結局その日に全部食べちゃうんです。
こういうカレー(南インド風)を出す店が名古屋にもたくさん出来るとうれしい。
大阪へ寄られた際はぜひ。
応援よろしくお願いします→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
5★★★☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
亜州食堂 CHOWK チョウク
大阪府大阪市福島区福島2-4-17
地図はこちら
ホームページ
電話:06-6453-0020
営業時間
11:00~15:00
18:00~21:00(月曜日・祝日はディナー休み)
定休日:日曜日
駐車場:無し
ランチのみ禁煙
→宮崎県口蹄疫被害義援金募集ページへ
- 関連記事
-
- スパイスチャンバー (カレーライス) 京都四条烏丸 総合65点 (2011/03/07)
- ミスティ 北名古屋店 (バングラデシュ風カレー) 北名古屋市 総合65点 (2011/01/27)
- I-10 FRWY (バー) 中区丸の内 評価対象外 (2010/12/17)
- カルナータカー(南インド料理屋台) 中区矢場公園出店中 評価対象外 (2010/12/11)
- ラーマ (カレー) 兵庫県西宮市 西宮駅 総合64点 (2010/11/19)
- 百歩 (カレー) 長野県蓼科高原 総合61点 (2010/10/10)
- 普通の喫茶店ですが・・ (2010/09/10)
- CHOWK チョウク (カレー) 大阪市 総合65点 (2010/06/19)
- パリワール 豊明店 (インド料理) 豊明市 総合65点 (2010/06/07)
- ホジャ・ナスレッディン (カレー) 昭和区名古屋大学駅 総合65点 (2010/04/11)
- ニューデリー (インド料理) 中村区岩塚駅 総合61点 (2009/10/26)
- アビーロード (コーヒー&カレー) 千種区吹上 評価対象外 (2009/05/23)
- MAYA(マヤ) (インド料理) 岡崎市 総合57点 (2008/09/03)
- ジャイプール (インド料理) 大府市 総合61点 (2008/07/24)
- カシミール (パキスタン・インド料理) 藤が丘店 総合62点 (2008/07/03)
- [2010/06/19 09:00]
- カレー(インド料理) |
- トラックバック(0) |
- コメント(5)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
こちらには去年の年末近くか今年の初めだったか1度行きました.そこそこ美味しかったと思います.
確かに,名古屋には南インド料理の店が無いですね.「ケイラーシュ」で,定番メニューではありませんが,南インドのカレーを食べたことはありますが...
Asherさんへ
Asherさんも行かれてたんですね!
そうですね。もっと増えるといいですよね。
スパイス料理
名古屋にいたころいつも参考にさせていただいていました。
現在は東京に住んでいます。
南インド系のレストラン、最近とても増えてきました。
ブームみたいですね。
きっと名古屋にもそのうちできそうです。
南インド系のお料理も美味しいですが、東インド系のカレーも美味しいですよ。
アミラーやポカロなど、スープ状のものが多く北インド系のようなドロッとしたタイプのものは少なそうです。野菜もふんだんに使われています。
ただ、東インド系のカレーを出しているレストランを見かけることはないのでなかなか食べる機会はないですが、おうちで本を見ながらつくっています。
カレー、というかスパイス料理は美味しいし、作るの楽しいです。
私もいつも多めにつくってしまいますがたいていほとんどなくなります。
でも、スパイスの香りが飛んでしまうので、一晩置いたカレー、とか残りを次の日にとかということをせず、つくったらすぐ食べて、というのがインドでは鉄則のようです。(気温が気温なためいたみやすいということもあると思いますが)
長々とすみません。
これからも楽しく拝見させていただきます。
のんたんさんへ
南インド系、東京にはたくさんあるみたいでうらやましいです。
東インド系もあったんですね。
おっしゃるとおりスパイス料理は作っていて楽しいです。
僕もカレー作ったらどんなに大量でもぜんぶ食べちゃいますよ。止まらなくなっちゃうんですよね(笑)。
今後ともよろしくお願いします!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/904-9b3d748f
- | HOME |
コメントの投稿