ルロワの会&マダムM宅でのワイン会 

人気ブログランキングへ
→飲食店人気ブログランキングへ


leroy201068
ソムリエ小鳥薫さんのサロンでの「ルロワの会」に参加。


leroy201061
ブルゴーニュブラン'99(ネゴシアンルロワ)
黄色い果実、はちみつ、バター、ヨーグルト。
'99といえばブルゴーニュのグレートヴィンテージ。今が飲み頃。


leroy201063
サヴィニ・レ・ボーヌ'06(ネゴシアンルロワ)
丁度良い感じの樽の香りが華やかさを演出。
フルーティで甘く官能的な香り。ライチも。長い余韻。



leroy201064
ブルゴーニュ アリゴテ'04(ドメーヌドーヴネ)
ルロワの中でもドメーヌドーヴネは生産量希少(300~1200本)。
オイリーで甘いキャンディの香り。アリゴテらしからぬ味わい。



leroy201066
ブルゴーニュ ルージュ'00(ネゴシアンルロワ)
チェリー、クランベリー、ジャム、ロシア紅茶



leroy201069
ショレイ・レ・ボーヌ'05(ネゴシアンルロワ)左から2本目
濃厚なエキスによるしっかりした粘性。甘いチェリー。



leroy201065
ヴォーヌロマネ'04
天候に恵まれなかった'04ならではの、リシュブールやロマネサンヴィヴァンの畑のブドウをブレンドして作られた貴重なワイン。野生のバラの香り。



leroy201062
leroy201067
パン、おつまみ付

市場価格1本4万円のワインなどがあるにもかかわらず、この日の会費は8000円。

興味のある方は小鳥ソムリエのサロンホームページをご覧ください。







つづいてマダムMのご自宅にて、デパートのワイン売り場の方や、レストランソムリエ、ワインマニア、チーズプロの方々によるワイン会。
あまり覚えてないので写真のみで。
madammw2010510
madammw201050
madammw20105
madammw201057
madammw201059
madammw201051
madammw201052
madammw201053
madammw201058
madammw201056
madammw201054
madammw201055


応援よろしくお願いします→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ


→宮崎県口蹄疫被害義援金募集ページへ000140217

関連記事

コメント

”?”  …   ”!”

ビクトルユーゴーの手紙ではありません。
えっつ、何これ?
なんとも景気の良い、お祭り騒ぎだ!

水曜日は、N観光ホテル総料理長の食事会でしたが、ワインはいたって控えめで若いワインばかりで、純粋に料理(味)を楽しむ趣向でしたが、この会はまさにワインを楽しむ、もしくはバイヤーの会でしょうか。のんべえでないと。。
それにしてもM邸、お手伝いさんが何人も要りそうなお屋敷ですね。
  • [2010/06/25 10:59]
  • URL |
  • デブチンおじさん
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

すごいワイン会ですね~!!うらやましいです。
実は私も昨日、知人宅でルロワの会をやったばかりでタイムリーだったのでコメントしちゃいました☆

私はアリゴテの07年とコート・ド・ボーヌ・ヴィラージュの90年とボーヌ・ロマネの89年を頂いてきました!
いつもの調子で飲みましたがすごいワインなんですね(^^;)

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

デブチンおじさん、クレージーめぐさんへ

ぜひ8月4日のシャンパーニュパーティいらしてください。
おいしいシャンパーニュにまみれてお祭り騒ぎしましょう!!

京ちゃんさんへ

ご紹介ありがとうございます。
機会があったら行ってみますね。

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/906-e9874047