石川 (うなぎ) 昭和区 御器所駅 総合63点
- うなぎ
- | トラックバック(0)
- | コメント(7)
→飲食店人気ブログランキングへ
御器所の「うなぎの石川」に行ってきました。
うなぎ丼¥1100(吸い物付は¥1300)
ちゃんと備長炭で焼かれてました。
しかもお客の顔を見てから焼き始めているようです。この日は一気にお客が押し寄せたようで相当待たされちゃいましたけどね。
それもおいしいものを食べるためには仕方のないこと。
香ばしく焼かれた中ぐらいの大きさのうなぎは、ふっくらやわらか。
タレは適度な甘さ、タレの分量はデフォルトで丁度良い。
御飯は炊きたて熱々でうまい。
並にしてはうなぎの量もしっかりあってCP良いです。
前回よりずいぶん印象がよくなった。
前回あった灰皿もなかったし、タバコ臭さはなし。禁煙になったのかな?
余計なものもなくなってすっきりした印象もあり、前回より得点大幅アップです(禁煙になったものとして)。気軽に行けるうなぎ屋として重宝しそう。
土用の丑の日となる今日はおそらく入れないでしょうね。
→うなぎの石川 その1
→うなぎの石川 その2
応援よろしくお願いします→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
20★★★★★★★★★★☆☆☆☆☆ 味(30点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ サービス(20点満点)
14★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
4★★☆☆☆ 雰囲気(10点満点)
6★★★☆☆ 独創性+素材(10点満点)
3★★★☆☆ 清潔度(5点満点)
3★★★☆☆ 水(5点満点)
味2点アップ。サービス1点アップ。雰囲気1点アップ。清潔度1点アップ(2010年7月26日)
うなぎ 石川
名古屋市昭和区塩付通2-11
地図はこちら
電話:052-761-3715
営業時間:
11:30~14:00
17:30~21:00
定休日:水曜日・第2火曜日(要確認)
駐車場:有り
禁煙不明
≪その他のメニュー例≫
上丼¥1550
長焼御飯¥1700
まぶし¥1900
白焼¥1400
きも焼¥600
うざく¥550
- 関連記事
-
- やま平 (うなぎ) 刈谷市 名鉄刈谷市駅 評価対象外 (2012/10/25)
- うな富士 (うなぎ) 昭和区 総合66点 (2012/07/14)
- うな昇 (うなぎ) 名東区上社駅 総合66点 (2011/08/02)
- うをとよ (うなぎ) 昭和区荒畑駅 総合58点 (2011/07/15)
- 市幸 (うなぎ) 刈谷市刈谷駅 総合61点 (2011/06/19)
- 桜庵 おうあん (うなぎ) 東区東桜 総合67点 (2011/04/05)
- 川安 (うなぎ) 香嵐渓 総合70点 (2010/12/01)
- 石川 (うなぎ) 昭和区 御器所駅 総合63点 (2010/07/26)
- 木屋 (うなぎ) 東区 市役所駅 総合62点 (2009/11/02)
- やま平(うなぎ) 刈谷市 評価対象外 (2009/09/28)
- 蓬扇 (うなぎ) 緑区 総合57点 (2009/09/24)
- 辻屋 (うなぎ) 岐阜県関市 総合61点 (2009/08/09)
- 辰悦 (うなぎ) 一宮市 総合61点 (2009/07/27)
- うな川 (うなぎ) 日進市赤池 総合60点 (2009/05/13)
- うな春(うなぎ) 東区泉 高岳 総合66点 (2009/03/11)
- [2010/07/26 09:00]
- うなぎ |
- トラックバック(0) |
- コメント(7)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
ブログを始めたばかりなので
みなさんのブログを
いっぱいいっぱい
読ませてもらってます。
主人には
分かりやすく書く勉強って言い訳してますけど。。。。
また来ますね
いつも楽しく拝見させていただいています。
ランディさんの記事を見て、
うなぎが食べたくなり、
昨日、仕事帰りに主人と石川さんへ行ってきました。
とってもおいしかったです。
職場から近いので、
また伺いたいと思います。
教えていただいてありがとうございます。
この日、わたくしも石川に行きました。
お昼の開店と同時に入店しましたが、
あっと言う間に満席でした。
ただ鰻は白焼きの状態でカウンターのバットの中に重ねてありました。
で、出てきたうなぎはちょっとあぶってタレくぐらせたんでしょうか?鰻がぬるかったです。
大阪の主婦 トモの日記さんへ
まだまだ暑いですね。
今後ともよろしくお願いします!
miyaさんへ
いつもご覧いただきありがとうございます。
ここ安くておいしいですよね。
今後ともよろしくお願いします!
みけさんへ
ランチの開店時はある程度素焼きにしておくんでしょうかね。
ぬるいのは嫌ですよね。
川安に行きたかったのですがお盆はお休みそうです。。
ここならやっているでしょうか・・・
夏が終わる前にどうしても食べたくなりました。
瀬戸の「千登勢」といううなぎ屋は個人的に美味しいと
思います。田代などに押されて有名どころではありませんが^^;
瀬戸はあまりいらっしゃらないようですが、機会があればぜひ!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/922-997b4ba3
- | HOME |
コメントの投稿