普通の喫茶店ですが・・ 

人気ブログランキングへ
→飲食店人気ブログランキングへ


p-curry20109
カレーがおいしいと聞いたからには、カレーに目がないランディは突撃せざるを得ません。



p-curry201091
見た目はごく普通のカレーですが、食べてみると媚びてないスパイス感がおいしかったです。
自家製だそうですしね。値段も喫茶店らしく¥600。


ただし、普通の喫茶店なので当然タバコは自由。
なので僕は店内で食べるのを断念して、お皿を持参し持ち帰りました^^;

興味のある方はググってみてくださいませ。

応援よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ

→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ

関連記事

コメント

いくらタバコ嫌いとはいえ、カレー食べるくらいの時間我慢できんのかねー。フランス料理食べるわけでもなし。

akiraさんに同意
いいブログ発見かなと見ていたら喫煙に関して厳しすぎる
ここならお勧めのお店、評価も気になるし紹介しようかと思ったけど、残念です。
煙草が嫌いなのも味を損なうのもわかりますが、その店の雰囲気と共に味わおうとしなければ、店の味を知るということには繋がらないと思います。
駄文だとは思いますが、率直な感想です。

おいしそうだけど、喫煙自由と聞いてちょっと断念。

私も、たばこの煙は食べてない時でも
一瞬でも我慢できません。
嫌いなもんは長い短い関係なく嫌いですよね。

食べる時はなおさらですね。
  • [2010/09/11 12:16]
  • URL |
  • とおりすがりママ
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

 喫煙OKのお店は扉を開いただけで、閉めて帰って来ます。
 カレーを食べる時間どころか一歩踏み出すこともできない、アレルギーに近い人もいるんですよね。私は過去に何度か店を飛び出しました……
 金魚鉢のようなものを被って、煙を一切外に出さないのならどこで喫煙してもいいのではないかと思います。香水とかも同罪な気もします。
 タバコは目がシバシバするし頭痛がするし、気持ち悪くなるので入る店は慎重になります(T_T)

 なので普段から喫煙できる店かわからない、ということで外食をほとんどしなかったのですが、ランディ様のブログは本当にありがたいです。助かってます。
 いろいろと新しい発見もありましたvv

akiraさんと同意見

そこまでするなら行かなきゃいいじゃん。
同じこと他の人も真似しだしたらどうするの?

お店にも迷惑だし常識なさすぎ。
とても飲食店経営していたとは思えない。

異常感覚だね!

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

タバコ嫌い・・・。
とっても、あの煙味と一緒に食事する事は無理。
んなので、居酒屋さんには、たまに行きたいのだけれど、行けない。
当然、ちゃんとしたご飯とワインを頂くのに、タバコはありえない(私は)。


って言うか、なんか、この異常暑さのせいか、きついコメント多過ぎませんか?
怖い~~。



タバコ。。。。(@o@)

私は喫煙者ですが,食事中は吸おうとは思いません。

それにしても「嫌煙」の方にお尋ねしたいことがあるのですが,そもそも正式にフレンチの最後は食後酒(ブランデーなど)とシガーですよね? それはどうするの?

「嫌煙」の方は食事に行く時は「お化粧」も落とす?あるいは同伴者のお化粧も落とさせる? 私はお化粧の「香料(?)」がタバコ以上に苦手なのですが?

タバコに関しては世論を味方につけてるから強気で責めてるのかな,と感じます。「嫌お化粧」だと味方は少なそうですから(というより多くの女性を敵に廻すから?)声高に言えないでしょ?
お料理,お食事の味や香りを優先させるならタバコも化粧(無香料を除いて)も同罪だと思うのですが?

おれもランディさんと同じく皿を持って行くよ。

花畑で弁当食うか、ドブ川のそばで弁当食うか。

たばこ、わたしも嫌いです、
好き嫌いを越えてアレルギー反応も出て拒否反応です、
だからツライ方の気持ちもわかります。
が、
「だったら行かなければいい」 に賛成です。
ランディさん、かなりの知名度ですね。その中には、適正は判断でつながっている人と、そうでなく「信者」的にくっついてランディさんの評価に左右されている人が多い気がします。「喫煙の店なら皿を持っていけ」スタイルを、ランディさんが推進して、お店に迷惑になることが、マナー違反になることが、考えられると思います。
わたしはグルメでもなんでもないですが、一般人でも、ランディさんの名を目にするし、おいしいものをネットで探そうとするとあぁまたこのサイト…と、行き着いてしまいます。
もうすこし影響力を、お考えになったほうが…と思えてしまいます。参考になるブログですが、食事をたのしむより評価することが強いように感じてしまっています。
  • [2010/09/16 00:00]
  • URL |
  • 通りすがりですが…
  • [ 編集 ]
  • TOP ▲

タバコをすってる人が、、

近くにいるだけで、服にしみついたにおい、その人の息などを感じとることができる嗅覚を持つ人間がいる、ので、このブログはありがたいです。いつも持ち帰りにするサンドイッチ屋さんに入ってみたところ、喫煙者だらけ、、、つらい思いをして食べましたが、おいしかったと思うのですが、「つらい思いをして、損した」という気分の方が強かったです。それにくさかったし、服にくさい臭いもついて、二度と行くまい、と思いました。
 ランディさんの評価があるとすごく便利です。喫煙可能のところはいかなくていいので、、、。もちろん信者の方はいるでしょうけど、大半の方は普通に読んで、理性で判断している方ではないでしょうか。ランチ、ディナーともに5000円以下、と銘打っているだけあって庶民感覚をお持ちの評価ですよね、、、それに評価でいいんじゃないですか。それをもとにお店に行くのもひとつのありがたい利用法です。みんなそうやってお使いになってるのではないでしょうか、、、。

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/947-b69c621c