ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ (イタリア料理) 昭和区川名駅 総合71点
→飲食店人気ブログランキングへイタリアン いりなか
≪現在募集中のイベント情報≫
→小淵沢リゾナーレ宿泊セミナーのご案内はこちら
→秋のフランス美食探求ツアーのご案内はこちら
約1年ぶりの訪問。→前回ランチの記事
(左)モレッティ。超久しぶりに飲んだ。ドライでうまい。
(右)グラスワイン¥700ぐらい~
¥4500のディナーコース。
パン
魚介と野菜のマリネとガスパチョ
やさしい味わいで透明感のあるおいしさ。このお店らしい一品。
まとまり感もありました。
シャラン産鴨のもも肉とフォアグラのテリーヌ
丁寧に仕込まれています。しっかりした肉の味わいとフォアグラのコクでおいしかった。
ガツンと酸味の効いた手前の野菜の酢漬けとのバランスも良い。
サマートリュフと温泉玉子のピーチ
芳しいトリュフの香りにうっとり。
ぶっかけうどん的な発想の、モチモチした食感のピーチと温泉玉子の組み合わせは文句なくうまい。
群馬県産もち豚の香草パン粉焼き 豆とキャベツのソース
豚自体はとてもジューシーで柔らかく繊細な味わいでおいしい。
香草パン粉が味わいを補強し、サクサクの食感が心地良いアクセントに。
ぼやけがちなこの手のソースですが、濃い目の味付けで引き締まっていました。
レンズ豆とフルーツのミルクゼリー
みつ豆を想起させる軽やかで清涼感のあるこの店らしい締め。
やさしくしみじみとうまい料理。軽やかでヘルシーながらも要所を押さえたきちんと食べ応えのある皿の数々。
シェフがお一人で作られているのでどの皿からも共通した“シェフの想い”が伝わって来る良いお店です。
感じの良い可愛らしい奥様と、シェフの笑顔にも癒されます。
→ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ ~その1~
→ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ ~その2~
応援よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
21★★★★★★★★★★★☆☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
13★★★★★★★☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
相対的な修正(サービス1点減、清潔度1点プラス2010年9月17日)
trattoria la vena del legno ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ
名古屋市昭和区前山町1-57 名古屋女子学生会館1F
地図はこちら
ホームページ
電話:052-761-2870(予約した方がよい)
営業時間
11:30~13:30(L.O.)
18:00~21:00(L.O.)
定休日:水曜、第3火曜(木曜は夜のみ営業)
駐車場:少し離れたところに4台有
禁煙
- 関連記事
-
- オステリア・カナメ (イタリア料理) 東区代官町 総合62点 (2011/01/14)
- ホシズミパスタ(パスタ) 多治見市 総合70点&Biscuit(シフォンケーキ)千種区 (2011/01/12)
- hikari-yurari (イタリア料理) 京都市 総合63点 (2011/01/03)
- ヴィチーノ (イタリア料理) 千種区吹上駅 総合73点 (2010/12/24)
- タボラカルダ ミヤケ (イタリア料理) 東区車道駅 総合68点 (2010/11/16)
- ラ・カパンニーナ (イタリア料理) 半田市 住吉町駅 総合70点 (2010/10/18)
- ラ・パランツァ (イタリア料理) 中村区中村公園駅 評価対象外 (2010/09/29)
- ラ・ヴェーナ・デル・レンニョ (イタリア料理) 昭和区川名駅 総合71点 (2010/09/17)
- フォルマッジョ (イタリア料理) 長野県 原村 総合62点 (2010/09/15)
- ドチリタ・カサリンガ (イタリア料理) 岐阜県美濃加茂市 総合70点 (2010/08/27)
- タボラカルダ・ミヤケ (イタリア料理) 東区車道駅 総合68点 (2010/08/23)
- ぺペロンチーノ・ロッソ (イタリア料理) 緑区中京競馬場駅 総合61点 (2010/08/10)
- いしかわ (イタリア料理) 北名古屋市西春駅 総合66点 (2010/07/16)
- 欅がるてん (イタリア料理) 緑区鳴海駅 総合64点 (2010/07/04)
- ゴッチャポント (イタリア料理) 一宮市 総合70点 (2010/06/21)
- [2010/09/17 12:00]
- イタリア料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
はじめまして!
ちょっと名古屋の調べ物をしていて辿りつきました。
ずいぶん素敵なblogですね!
また、ゆっくり伺わせていただければと思います。
どうぞよろしく~!
すごく美味しそうですね。
名古屋って新幹線で通った事しかないので
いつか行ってみたいです。
以前から~
先日、大人の名古屋に掲載されていましたので、早速予約しました。お店は、写真で見るより目立たないので、ゆっくり探しましょう~ 若いご夫婦ですが、対応はとても親切で、心温まる感じです。店内もこじんまりして、訪れた日は3組でほぼ満席でした。
お料理は、薄味に感じる方もいると思いますが、素材の味を大切にしていますね! 前菜2品とポルチーニのパスタ・メインは、鴨の黒胡椒焼き・デザートは、絶妙な味わいのパンナコッタとアイスがサンドされたティラミスを頂きました。
帰り際に「どちらで修行されたのです?」と尋ねたら~池下のイル・ベッキオ・モリーノさんと聞きまして、さらにファンになってしまいました。
最近モリーノさん行ってないので、そろそろ訪問してみようかな!!
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/952-a4648f0a
- | HOME |
コメントの投稿