ルクソール (フランス料理) 千種区 総合71点
→飲食店人気ブログランキングへとりあえずシークレットで(1~2ヵ月後に公開予定)。11月24日公開しました。
お店の近くに在住の読者さんに教えていただきました。ありがとうございます。
まだオープンしたばかり。
おしゃれなカフェのような雰囲気の、席数12の小さなお店。
ご夫婦だけでの切り盛り。
席に着くと同時に良いお店決定(笑)。
¥2625のランチ
前菜(4種類より選択)
スープ
メイン料理(4種類より選択)
デザート
パン
小菓子 ドリンク
サバの燻製とチェリートマトの温かいタルト仕立て
華やかな盛り付け。
肉厚のサバがたっぷり。青魚に目がないランディにはうれしい。
ホロホロ鶏で巻いた天使のエビのゼリー寄せ
同行者さんの前菜。
美しく繊細な盛り付け。
絶妙な火入れのホロホロ鶏と濃厚なエビの出汁のゼリーが見事に調和しておいしかったです。
自家製パン
料理と調和がとれ、引き立ててくれるパン。
かぼちゃの冷製スープ ベーコンのアイスクリームを浮かべて
ベーコン風味の甘いアイスクリームと、ダシを効かせて丁寧に作られた強めの味付けのかぼちゃのポタージュがよく合う。スープに忍ばせてあるタイム風味のジェルがアクセントに。
仔羊肉のコンフィ スパイス風味 ドライフルーツのソース
乾燥イチジクとブドウの甘酸っぱいソースがよく合う。
一緒に飲んだ果実味豊富でスパイシーな赤のグラスワイン(ミネルヴォア¥800)にもとてもよく合いました。
グラスワインは2~3種類ほど用意(¥700~)。
ボトルワインは¥4000~¥7000中心。
本日の鮮魚(スズキ)のブイヤベース仕立て
同行者さんのメイン。
ムースをスズキで巻いてあったりと、きちんと手がかかっている。
キャラメルアイスを忍ばせたモンブラン
軽めの栗ピューレに、しっかりとラム酒の効いたキャラメルアイス、下には栗のムースを凍らせたというダックワーズのような食感の土台。
バランスがよくフレッシュ感もあり、おいしかったです。
小菓子(栗、カシス、ショコラ)
溶ろけるようなカシスのゼリー。どれもおいしい。
前菜からデザートまで期待を裏切られることのない、まだ若いシェフの将来が楽しみなお店です。
マダムのサービスも客目線に立った素晴らしいもの。
夜はアラカルトもあるので、カウンター席で軽く一杯という気軽な利用も出来ます。
→ルクソール その1へ
→ルクソール その2へ
→ルクソール その3へ
応援よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ
→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ
ランディの評価
22★★★★★★★★★★★★☆☆☆ 味(30点満点)
15★★★★★★★★☆☆ サービス(20点満点)
12★★★★★★☆☆☆☆ コストパフォーマンス(20点満点)
7★★★★☆ 雰囲気(10点満点)
7★★★★☆ 独創性+素材(10点満点)
4★★★★☆ 清潔度(5点満点)
4★★★★☆ 水(5点満点)
CPマイナス1点(2011年1月24日)
Luxor ルクソール
名古屋市千種区日進通3-20 シャンポール丸山1F
地図はこちら
電話:052-734-3640
営業時間:ランチ及びディナー(ラストオーダーは22時 閉店はお客さんがいる限り)
定休日:月曜日、第1火曜日
駐車場:3台有
禁煙
ランチ¥2625 ¥3675
ディナー¥5500 およびアラカルト
- 関連記事
-
- ラ・ペッシュ (フランス料理) 中区上前津駅 総合68点 (2011/02/13)
- ルクソール (フランス料理) 千種区 総合71点 (2011/01/25)
- ペルージュ (フランス料理) 西区 国際センター駅 総合68点 (2010/12/06)
- ギュール (フランス料理) 神戸市岡本駅 総合70点 (2010/12/02)
- トリスケル (フランス料理) 東区 高岳駅 総合69点 (2010/11/17)
- べべのおそうざい (お持ち帰りフレンチ) 東区高岳駅 評価対象外 (2010/11/07)
- gri-gri グリグリ (フランス料理) 千種区池下駅 総合70点 (2010/10/21)
- ルクソール (フランス料理) 千種区 総合71点 (2010/10/04)
- トリスケル (フランス料理) 東区 高岳駅 総合69点 (2010/09/02)
- サラマンジェ・ドゥ・カジノ (フランス料理) 中村区納屋橋 総合73点 (2010/08/11)
- ラ・メゾン・ルージュ (フランス料理) 昭和区 総合66点 (2010/08/03)
- ブラッセリー・ブルゴーニュ (ヨーロッパ料理) 天白区八事駅 総合66点 (2010/06/12)
- ビストロ ミラベル (フランス料理) 東区 車道駅 総合64点 (2010/05/25)
- アムール (素材料理) その5 江南市布袋駅 総合69点 (2010/04/21)
- ラ・プリュム (フランス料理) 千種区覚王山 総合69点 (2010/04/14)
- [2010/10/04 08:00]
- フランス料理(カジュアル) |
- トラックバック(0) |
- コメント(12)
- この記事のURL |
- TOP ▲
コメント
僕も近いうちに行こうと思っていたんですよ。
岐阜にも、ラモーニさんが復活したので、是非行ってみてください。
管理人のみ閲覧できます
管理人のみ閲覧できます
行ってきました。
前菜はフォアグラと洋梨のコンポートいただきました。
自然と笑顔になる美味しさ!
小菓子は正直なくてもいいかと思ってましたが、カシスのゼリー絶品ですね。
点数の合計違ってませんか?73点?
管理人のみ閲覧できます
MIYOさんへ
ありがとうございます。
美味しかったです♪
フレンチらしいキレイな盛り付けや色使いで楽しく
サービスもさりげない気遣いが嬉しくて
すごく良かったです。
ランディさん
水彩画も嗜まれるのかと思いましたが
ショップカードだったんですね!(笑)
管理人のみ閲覧できます
上の鍵コメントさんへ
多分
多分、偶然ですけど、覚王山近くに行った時にここ行きました。サービスも良かったしお料理も美味しかったです。好感度の高いお店ですね~。このあたりはフレンチもイタリアンも激戦だから大変。
最近、この手の小奇麗で美味しくてCPの良い小さなお店が増えましたね。ランディ様効果?!
嬉しいけど、段々、似たようなお店が増えて区別がつかなくなってきました(笑)。
ここよく通ります♪
絵でもすごくよく分かりました。
気になっていたのですが、ブログを見て
行こうと思いました。
ありがとうございまーす。
管理人のみ閲覧できます
トラックバック
この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/959-4f1943f6
- | HOME |
コメントの投稿