ダンダン亭 (担々麺) 東区代官町 総合66点  

人気ブログランキングへ
→飲食店人気ブログランキングへ


久しぶりに行きましたが、やっぱりここの担々麺はうまいですね。今回、担々麺の元祖と言われる「汁無し」食べたんですが、とても気に入ったので24点行っちゃいます。


とにかく僕は好きですね(大将の性格も含めて)。近くにあれば通いたい。


dandantei201011
担々麺(白)¥750ぐらい
同行者さんの注文。



dandantei2010111
正宗汁無し担々麺(黒)¥900ぐらい
今回のホームラン。



→ダンダン亭その1

→ダンダン亭その2


→ダンダン亭その3


応援よろしくお願いします!→人気ブログランキングへ人気ブログランキングへ


→FC2ブログランキング(レストラン・飲食店)へ


ランディの評価
22★★★★★★★★★★★☆☆☆☆  (30点満点)
14★★★★★★★☆☆☆  サービス(20点満点)     
12★★★★★★★☆☆☆  コストパフォーマンス(20点満点)
 5★★★☆☆          雰囲気(10点満点)
 7★★★★☆          独創性+素材(10点満点)    
 3★★★☆☆          清潔度(5点満点)
 3★★★☆☆          (5点満点)   


味2点マイナス、CP1点マイナス(2014年6月29日)

ダンダン亭
名古屋市東区代官町16-7
→地図はこちら
電話:052-932-0101(予約不可) 
営業時間:11:30~14:30
定休日:日曜日
完全禁煙

関連記事

コメント

ランディさんこんばんは!

あーここですか!?


正直微妙ですねー


というのは、長くなるので割愛しますが
以前お客さんとのトラブルが多々ありました

そのときの店員の対応に疑問を感じてます

味は人それぞれ

ランディさんが
美味しく感じられたのは、人に強制すべきではないと思います


こういうオープンスペースで、自分の偏った情報を流している
責任てないのでしょうかね!?

僕は好きですね。
今度行ったら汁無し坦々面を食べてみますね。
昼間しか営業していないのでなかなか行けないけど。

汁無し

ランディさん、ご無沙汰しております。v-222
ダンダン亭の汁無し美味しいですよね♪
一度イタリア人にパスタだと言って食べさせて感想を聞いてみたいと常日頃思っています。(笑)

実は今では幻となったんですが、汁無しと同じくこだわりの無かん水麺を使った特製担々麺があったんですよ。 スープも普通の担々麺とは別でとっていて、すご~く美味しかったんで、いつかランディさんにも食べてもらいたいです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

行ってきました。

平日の昼3時間しか営業してないので
なかなか行く機会がもてず、やっと行けました。

私は汁無しラーメンとつけ麺が嫌いで
でも行列のできるお店だったりすると
やっぱりそれを食べないといけないような気がして
2~3回ほど注文してみたことがあるのですが、
やっぱり止めればよかったと毎回後悔するのです。

なので今回も汁無しを検討することなく
坦々麺黒と白と水餃子を注文。

見た目はとてもこってりに見えるのですが、
食べるとあっさりで、口の中に全然脂っこさが残らず
生パスタの様な麺にスープが程良くからんで
行列が出来るのがうなずけます。

ラーメンとご飯を一緒に食べたのは初めてで、
ちょっとびっくりしましたが、
このスープだからご飯なんたと妙に納得。

ランディさんがホームランとおっしゃる汁無しを
食べたくなってきました。(笑)

3回め

ダンダン亭、行ってきました。うまいですね!
黒坦々麺の汁なしも汁ありも食べました。
麺にコシがも少し欲しくはありますが、うまいです。
結構、やさしい味ですね。
食後おなかがじんわりいつまでも温かく、
油多めにもかかわらず
おなかはもたれず、逆にスキッとします。

残念ながら、麻婆豆腐はなくなったようです。
こんどは、白ゴマにトライしてみます。

今は大将一人なので、人柄と味を慕った方が多いのでは?

わたしは好きです。

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

近くで働くサラリーマンです。訪問多数。
味はまあまあ、サービスは最悪。
このお店がナンバーワンというのは、HPを見た人には誤解を与える
気がします。正直、驚きました。
もっといい店があるようにしか思えません。
例えば、如水の方が遥かにいい店に思えます。

私もそう思います。黄河の坦々麺と比較すると さすがにさみしいかも・・
いまや坦々麺は在来のラーメンから独自の路線を歩み始めている
店が多いので他麺系との比較評価は難しいかも知れませんね。
この店 サービス面では課題が多いです。少し店主の勘違いもあるかも

コメントの投稿















管理者にだけ表示したい場合はチェックをいれて下さい

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://umaiumai.blog59.fc2.com/tb.php/994-b047c73c